マガジンのカバー画像

思ったことや考えたこと

229
日々暮らしていて、頭にふっと思いついた考えや、人から影響を受けて浮かんできた思考の断片などを書いたもの。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

年末のおてがみ

今日はおそらく 自身の一年を振り返るような日なのでしょうね。 けれども、わたしはおてがみをしたためることにしました。 最初は 「ラブレター」ってタイトルにしようと思ったんです。 でも、なんだか違うなと思って「おてがみ」にしました。 夫さんへ 夫婦というのは18年も一緒にいると 恋とか 愛だけではないものに 形が変わるような気もしています。 だからといって そこにひとことで名前をつけることは 容易いことではなくて 社会から見ると 私たちは「夫婦」 という名称になり

ことばがいらない場所

ことばは人を包み込んだり やわらかい気持ちにしたり ここにいていいんだって思えるような 羽根布団みたいな 軽くて ふわふわしてて あたたかな側面もあるけれども 一方で 時には人を傷つけたり 自信をなくさせたり もうここにはいたくないというような まるで水を含んだ衣服のように もがき苦しみながら うまく抗えずに 深く深く 海の底に 人を落とし込めてしまうような 孤独に陥らせる凶器にもなる。 そういう時に 私はある人たちを思い出す。 それは以前、施設に勤めていた時

くまのぬくぬく日記③

12月7日(木)の日記。 ◾️朝からnoteに投稿してみる これはその前の夜から書いていて、投稿するか悩んだけども、まあいいかと思って投稿してみた。コメント欄を開けるか閉じるか悩んだけども開けておいた。 結果的には開けておいてよかったなと思った。 コメントを早々とくれた方。ゆっくりと来てくれた方。また読んでくださった方やスキを置いてくれた方。 ありがとう。ありがとう。ありがとう。 (ありがとうの3連チャンは淀川長治スタイルを意識している) ◾️なんですって!の話 山崎ま

人も人の気持ちも安らかになんて眠らなくていいよ

安らかに ああ、どうか安らかにと。 ここを去ってしまった人に願うものではあるが。 死しても、私の中に残っている まだ息遣いを感じられる生命が 躍動が エネルギーが感じられる時に 人は死しても なお生きながらえているものであると 最近友達と話した。 そしたら安らかになんて 眠らなくていいよと。 まだまだあなたは 言いたいこともあるし 託したい想いもあるし 休んでなんていられない 生き続けるものだと。 私を昂らせ動かし続けるような まだまだ瑞々しいこの命が 私の中に

くまのぬくぬく日記②

12/1(金)の日記 ◾️チキンシチュー? 朝起きて、寝室から出るとビーフシチューの匂いがした。 正確にはこれはビーフシチューではない。 チキンを入れたので「チキンシチュー」、か? ブロッコリーとホワイトマッシュルームとチキンとにんじんとじゃがいもと玉ねぎが入っているチキンシチューの鍋は、いつの間にか夕飯後に火を焚いた薪ストーブの上に静かに置かれていた。 これは夫の仕業である。 そのおかげか、具材はかなりほろほろの状態になった。 そして朝方、夫がコンロで再加熱したのでそ

夜ふかしとナルホイヤの心

こんなことあるか! ってくらい、先日若いことをしてしまいました。 まあ、ざっくり言いますと、私のお友達がお酒を飲んで酔ってしまい、苦手な方と喧嘩して泣き叫んでいたのです。 それが夜の23時半。 そして彼女は 「私はくまさんが神様なんです!」 と叫んでいたそうで。 その場にいた夫は その荒ぶる雰囲気をなんとかしたかったようで 「君が来ないとこの場がおさまらないので来なさい」と電話をかけてきました。 私は次の日は美大のスクーリングで 朝早く出かける予定であったので 寝