マガジンのカバー画像

交通ルール 交通マナーに思うフォルダ

69
日々車の運転やジョギング中などに感じた危険や迷惑、モラルやリテラシーを考えずに居られなかった記事を纏めてこちらへ。
運営しているクリエイター

#方向指示器

思い込みでイキリ散らしておりました謝らねば。ごめんなさい

思い込みでイキリ散らしておりました謝らねば。ごめんなさい

車を走らせていて
本線合流ってあるでしょ

高速道路ならPA.SAから本線に入る時
一般道なら陸橋横の側道から本線へ等

何かとありますね

その時に指示器(ウインカー)を出して
後続車や周囲に入りますよー失礼しやすー

これ右か左かどっち出すの指示器?私は数年前にけん引免許を取りましたので
道路交通法は少し勉強したり試験で
試験用のトレーラー引っ張るので
頭をシャキッとさせて真剣に試験に取り組ん

もっとみる
これはもうちょっとアカンなおもて。

これはもうちょっとアカンなおもて。

方向指示器いわゆるウインカー
これ出すの遅過ぎないか?法ではこうなっている

道路交通法で定められた使用方法は以下になります。 交差点などで右左折しようとするときは、右左折する地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、右左折が終わるまでウィンカーを点滅させます。 転回する地点の30メートル手前からウィンカーを点滅させ、転回が終わるまでウィンカーを点滅させます。

つまり信号待ちで止まってても

もっとみる
方向指示器これどっち?

方向指示器これどっち?

ローカルな抜け道なんで危ないんですけど
交通量の少ない時間帯はどうしても通りがち

みんな知ってるけど
ローカルルールを知らない人が突っ込んで来たら
ややこしい道
本線は大型がバンバン通る道そして見通しがあまり良くないカーブの途中、、
ミラーと目視するんだけどわかりにくい、、
脇道への入り口であり出口でもあるココ

このピンが立っている一旦停止の所から右へ行きたい
方向指示器は右か左か?
見てると

もっとみる