見出し画像

日記の習慣~60代のくらし方

今年こそはとはじめる日記。

毎年同じように元日にはじめて、三日坊主とは言わないまでも、一か月続いた試しがない。

そして「一年の計は元旦にあり」だと、年末に来年こそはと日記帳を買い求める。

そんなことを毎年くりかえしていた、去年までは。

しかし、今年はちがう。もう半年になるが、まだ続いている。

奇跡だ、と家族は言うが、これには理由がある。

あまりにもいろんなことが起こりすぎたからである。

昨年末あたりから、車や大きなものが壊れたり、親族の不幸、家族の入院など、毎月何かしらが起こった。

もちろん、落ち込んだりもしたし忙しかったけれど、そんな気持ちを日記を書くことでコントロールしていた部分があると思う。

また、六十代になって、毎日の記録をつけなければという思いもあった。

ゴールデンウイークを過ぎたあたりから、生活が落ち着きはじめ、気持ち的にも落ち着いてきたが、日記は書き続けた。

何でもいいから書き続けていた。天気だけを書いた日もあるが、とにかく何か書かないと気持ち悪かった。

やっと、日記が習慣化した瞬間である。

そして、意識が変わった。

毎日、少しでも書き続けているうちに、内に向けて書いていた日記から、外に向けて発信したくなった。

今までも、ブログなどは書いていたが、書いたり書かなかったりの差が激しく、期間を空けてしまうことがよくあった。

その発信を極力頻繁にしたくなった。

元々、書くことが好きだったのを再確認したということだ。

そのきっかけを、日記がくれたことになる。

もう、日記を中断することはない。

この年になっても、毎日を浪費していた去年までの私にとって代わり、充実した毎日を過ごせるのではないかと、期待している。

六十になって、やっとかと言われそうだが、お気になさらず。

私は生まれ変わった自分にワクワクしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?