見出し画像

夢月ロアの魔界訛りにおける謎

【夢月ロアの魔界訛りにおける謎一覧】
①魔界訛りでキャラを変えて問題なかったのか?
②魔界訛りによるリターンはあったのか?
③魔界訛りの著作権は?
④復帰したら魔界訛りを続けるか?
⑤魔界訛りに固執する理由は何だったのか?

夢月ロアが鳴神裁に敗北(不起訴なので勝負すらして貰えなかったのが正しいか?)してからそろそろ2カ月が経とうとしているのですが今のところ沈黙を貫いている夢月ロアは自身の魔界訛りについてどう思っているのだろうか疑問に思い、一覧にまとめてみました。
①は夢月ロアが所属するにじさんじでは公式が「何故か」方言でしか会話できない新人Vtuberに対しては設定と違うという難癖で延々と口出しをして精神的に追い詰めたことがあるのでデビュー当初は標準語であった夢月ロアに同じようなことが起きないのは不自然に感じました。
②はそもそもな話として夢月ロアご自慢の魔界訛りは目に見えた効果があったのかという疑問であり、これに関しては明確なデータがないのに何故か自身の生命線であるかのように固執する夢月ロアの態度に首を傾げています。
③は新人Vtuberの方言に対して魔界訛りのパクリと断じていた夢月ロア陣営に対して前々から「魔界訛りは地方の言語を抑圧できるだけの権利を有しているのか?」という疑問を投げかけていましたが返ってくる回答は誹謗中傷のみでした。
④は夢月ロア自身が炎上で追い詰められた際に魔界訛りをロールプレイと暴露しているので種明かしの後に魔界訛りというロールプレイを続行する気があるか否かについて疑問に思うのは当然です。
⑤はそもそもな話になりますが夢月ロアにとってVtuberの歴史に残るレベルの炎上を起こし、何年も配信していない状況を続けている現状に見合うだけの価値があったかどうかの問題です。

夢月ロアが炎上して未だにまともに配信が出来ない元凶は魔界訛りであり、更に言えば夢月ロアがデビュー当初の標準語を変えずに活動していれば誰も不幸にならずに済んだということを考えると夢月ロアが大事にしていた魔界訛りは【呪いの言葉】と評するしかありません。
繰り返しになりますが夢月ロアが鳴神裁に敗北(不起訴なので勝負すらして貰えなかったのが正しいか?)してからそろそろ2カ月が経とうとしているのですが今のところ沈黙を貫いている状態です。
こんな状態を続けるよりも一刻も早く【ケジメを付ける為の声明】を出すべきであり、魔界訛りに関する情報も公開すべきだと思いますが、果たして夢月ロアの口からちゃんとした一次情報が出るのだろうか?

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?