見出し画像

最も気分が上がるお花の楽しみ方

豊かな自然に接すると、心が豊かになる。

ガーデンデザイナーの吉谷桂子さんがおっしゃった。

私は、勢いのある夏が過ぎて
秋になるのが寂しくて、
悲しい気持ちになりやすいけれど、
吉谷さんは、秋が始まって落ち着いてきて
冬になると、どこか安心すると仰った。
逆に春はいそがしくて落ち着かないと。

確かに、動きがとまって
正々堂々と存分に休むことができるという感覚がする。

私たち人間も、自然の一部なのだから、
自然の流れに沿って、
合わせてゆけばいいのだ。

そして、ガーデンを見に行くときには、
花と同じ色を着るといいそう。
花の色になると、
花の方が友だちと思ってくれる。

花や植物をどこに植えたらいいか
どこに置いたらいいかと迷ったときには
自分がその植物になったとして
どこにいれば元気なのか、心地いいのかを
感じてみるといい。
その植物が元気になるところに置いて、
元気な植物から私たちは元気をもらう。


我が姿 
たとへ翁と見ゆるとも
心はいつも花の真盛り

牧野富太郎

自然のなかに美を見つけるのが、私の悦び。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?