見出し画像

他の記事へのコメント20230120/見た目だけを気にする日本人/日本人にストーカーもストーカー殺人も減らせない/根本解決より目先の些細なトラブル回避を選ぶ日本人



算数オンライン家庭教師/倉永 将太朗さんの

「なんで髪がボサボサだとダメなの?」と小学生から質問されて改めて気づいたこと

にコメントしました。

以下コメント。

算数オンライン家庭教師/倉永 将太朗さん、初めまして。
私はまさに、
髪がボサボサだとダメ
だと判断されている本人です。と思ってます。
私の場合は、それを選んで生きてきました。
「見た目でしか判断できない低レベルの人間とは付き合いたくない」
から、ある意味フィルターです。
やりたいことはいっぱいあるのに、
(私から見て)どうでもいい人が近づいてくると時間がつぶれます。
1キロ先に行きたい所があるのに、
人混みの中を通っていくのと、ほんど人のいないところを通るのと
どちらが早く楽に目的に達するか
考えていただければイメージできるかと思います。

しかし、それが現実には逆になることが結構あります。
見た目だけで、警官に呼び止められたり、
ひどい時は、保護という違法な名目で、檻の中に一晩泊められたり、
場合によっては無実の罪で逮捕されたりします。

それを考えると、あなたが髪を固める行動は正しいかもしれません。

このコメントを、その子に言ったら、彼はどんな人生を選ぶでしょうね?

先日、ストーカーに悩まされている女性が、それから解放されて、あの世に行きました。
その原因は、私から見ると、あまりにも色々のことに気を使いすぎて、
もっとざっくり、やるべきことができない日本の行動様式にあると考えています。

欧米では、今回の犯人はストーカーをした時点で、
殺人を犯す前に懲役10年から15年程度で、収監されていたはずなのですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?