自己紹介の裏の裏

【作品の種類とテーマ】

自由詩・エッセイ・童話・15分小説・ショートショート・散文小説

潜在意識、ロック、知的好奇心、哲学、世界情勢、HSP、幼児返り、デザート、空想、スピリチュアル、恋と革命、アセンション、異世界、マインドセット、、宇宙、ハイファンタジー、田舎の風景


とりあえず、noteの存在を知って
登録してから、この記事を書くまでに
7日間は、何も書けなかった。

なぜだろう( ・◇・)?

うん、正直な話…ブログで稼ぐとか無理だっ・・・(;´Д`)って、なってました。

稼げないコトよりも、自分の作品や話に触れてくれないコト、反応がないコト、誰かの「喜び」「楽しみ」「癒し」となれないコトが「沈黙の槍」となって僕の身体に降り注ぎ、真っ赤な湖に7日間くらい「プカプカ」浮いてたみたいです。


「どうして?」


はてなブログで…


20日連続「無観客試合」を達成したからです。

そのコトが自己肯定感を盛大に下げまくったのが原因な気がします。


シクシク。・゜゜(ノД`)


俯瞰して見れば…

ただ記事を「書いて」「載せる」だけでした。

「宣伝」や「仲間作り」などの裏方を何もやらずに放置してたわ・・・(;´Д`)

そのコトが今後の改善点だと気付けたので、良しとします。

自分の作品を通して「伝えたい」なら、「届けるコト」を考えて実践しなきゃ、また、異例の「無観客試合」が健やかに育ってしまうので


創作の戦車を一歩でも前に進めて

「note」で5兆円稼ぐぜっっ!!!

と決めました。


そして、

月面に着陸した僕は

今日までの「ボク」を観察します。

石田衣良の小説に登場する青年が、1人で散歩して、まだ寒い春の風に吹かれ、木漏れ日に照らした心のポエムのようなモノをツイッターのプロフィールに貼ってしまったなぁ…


世界にとって ナイスロケット

自分にとって ナイスキャンディー

そう願った、あの頃の僕は

ロックと文学が好きな少年。

世界に何も差し出せない無力な廃人が
想像力と言葉で物語を書く。

何者でもない右手から煙が出るくらい
没頭した月日のコト

空想世界と幼児返りを軸にした詩や低次元童話の

創作発表をnoteで


そして、


宇宙となかよしQさん、ぱっさん

都市伝説の裏の裏、超次元ライブ

ジョウスターチャンネル

を見てーーーー先延ばし。


はい、こんにちは、Kenjiです。

今回の動画は、人生がバキバキに

急変する前にあなたに起こる事。

早速、始めたいと思います。


とかYouTubeで見てました。

「noteで100万稼ぐコツ」とかも

ちょい、ちょい見ながら

月30~50万くらい稼ぐ戦略とか

ひとり作戦会議してた


本当だよ?



「宇宙の便座に座って瞑想してた?」


そう。


プロフィールの140文字で
興味を惹くような自己アピールを
熟考してました。

「フォローしたよ。」

誰かは、わからないけど

ありがとうございます。


あっ、今世紀最大の萌えっっっ!!!

( ・◇・)?


空想世界に存在する

ロックバンドの

作詞家である

宇宙の便座に飛び込む鯨は


アクセスが一桁ばかりの泥沼に

撃沈したので

開始わずか二ヶ月で

撤退の旗を掲げて

速やかに基地へ戻りました



アメブロ、はてな、エブリスタ

「さようなら。」



大好物は

小説や歌詞などに含まれる

奇想天外な比喩表現(暗喩)

特に、物語全体がメタファーの作品。


「それでは、レッドを選んだ方。」

「見ていきます。」

「ワンドのエース、出ましたね。」

やったーヽ(*´∀`*)ノ



この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

内なるゴールデンレトリバーのエサ代、読みたい書籍の購入、音楽などの表現活動に使わせてもらいます。