見出し画像

おうちが一番【オタクの家計簿】

最近カフェに毎日行くのを止めた。

カフェの予算を一日400円にしていてタリーズとかエクセルシオール・スターバックスなどの中堅どころだと必然的に選択肢はコーヒー一択になるのだが、最近「600円ぐらい使ってほしいの」というプレッシャーがうざかったので。一日600円は使いすぎだ。週で4200円になってしまう。シングル3種全部買えてまうわ。しかも私甘いコーヒーって好きじゃないので。コーヒーはブラック派なので。なので回数を減らすことにした。あとランクも下げてドトールとサンマルクに行くことにした。いろいろ試してみて、ブレンドはそれほど差がないことが分かった。違いはあるが150円ちがうとなるとどうだろうかな?と思うのだ。その分お菓子が一品つくならその方が良い。これで週のコーヒー代は2000円ぐらいになった。

その分節約できているかというと結局パンや大判焼きを買ってしまってプラスマイナスゼロなのだが。でも選択肢が増えて楽しいので良い。コーヒーショップ自体に結構飽きてきていたんだなと思った。

それで買ったそれらをもっておうちでコーヒーを飲むことにした。

外食もそうだが、外で飲み食いするとショバ代がかかる。店が払っている家賃は結局客が払っているのだ。

おうちが楽しいと払っていたショバ代が節約できる。そのお得感たるや。量にしてもクオリティーにしても同じ金額で倍ぐらいのものが買える。

お金持ちは家がきれい、家をきれいにするとお金がたまるというが、おうち大好きは本当にコスパが良い。

インテリアに多少凝ったとしても全然元が取れてしまう。

おうち大好きにまさる節約なし。

お部屋片づけて誰にも邪魔されずにまったりオタ活しましょ。

コーヒー良い豆使っちゃお。

前作 勉強のモトを取る【オタクの家計簿】

https://note.mu/kujirakan/n/ncf4c619ac422



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?