見出し画像

文学フリマ福岡9を振り返る

1.はじめに

皆さま如何お過ごしでしょうか、久賀池知明です。

まず、ご来場頂き拙作をご購入頂いた皆様、心よりお礼申し上げます🙇‍♂️
対面で「見本を見て気になって」「noteを知っていて」など多くの声を聞く事が出来、本当に嬉しいです。
臭い事を言うようですが、やってきたことは間違っていない、これからも怖い話を作り続けようと思えました。
勿論、noteはじめSNSで読んでくださる皆さんのおかげでもあります。読んでくれる人がいるのはこれ以上無いほど力になりますからね。
そして文学フリマ運営の方々にもお礼申し上げます。

さてさて、固めの挨拶となりましたが、ここから文学フリマの反省含め、長々振り返っていきたいと思います!

購入した本、その他

まずは今回購入した本や無料で頂いた雑貨などです。左から順に紹介していきます!

1.フォーマルハウト
2.PonidaListの紐文学
3.絶対メモ(ry
4.虎徹書林
5.守屋SHIGE美

中々皆さんボリュームのある本ばかりですので、レビューは少し後になるかと思います。皆さんの本読むの楽しみ過ぎる……

2.やって良かった点

お品書きの内容について

設営するにあたり、SNSでも使用した下の画像をA3サイズで印刷しました。

背景写真は全書籍のジャケット&短編集に収録している写真を撮って貰った方の1枚です。

大体どのブースでもこういった物が掲げられてました。
他にはのぼりとかプラカードとか、本体そのものを頭上にあげたりしてるブースもありましたね。
呼び込みとかは禁止されているので、自ブース内で出来る範囲の広告です。
で、これの何が良いって褒められたかといいますと

あらすじを書いたこと

です。
え、そこ? と思いますよね。私も思いましたし、去年もやってたので普通にやっただけなんですが。
「見本の所で見たりブース前に来たけどタイトルしか書いてなかったりして、実際の中身が分かるから凄く助かる」
と購入頂いた方が仰ってました🤔
ほほう、と思ってぐるっと会場回ってみたんですが、確かにタイトルのみしか書いてない出店者さんもちらほら。

見本置き場で気になってブース番号は覚えたとしても、数多くの本を試し読みする訳ですし、どんな内容だったか詳細には思い出せない。
ジャケットが気になっても話しかけないと中身が分からない。話しかけるのはちょっと勇気がいりますし、後でまた来ようかなとなったり……💦
なるほどなぁと納得しました(˘ω˘)

あと共感して貰えるかなと思うのですが、文学フリマに限らず買い物してる時に話し掛けられるのって結構嫌だなぁと思う人多いんじゃないでしょうか。

いや、私じっくり見回りたいんですけど……
説明は自分で読むから大丈夫なんだよなぁ……
買わなきゃいけなくなる気がしてちょっと……

みたいな心理働きません? かく言う私もかなりそのタイプで(特に3つ目)、いつか壺とか買わされそうなんですよね笑 断れないと言うか意思が弱いと言うか笑
まぁ私みたいな人がいるかもなぁと、話し掛けられるまでは基本的にこちらからは話しかけない様にしました。
その為のお品書きでもあった訳です(>_<)

フリーペーパーと名刺の配布

名刺は去年一昨日もやってたんですが、フリーペーパーは今年から始めてみました。他のブースの方がやってていいなと思ったので。
去年の話ですが、自ブースを越えて渡そうとされてた方がいて、通行にも販売の邪魔にもなってました。マナーと見た目の面から宜しくないのでかなり気をつけました


そして、今年のフリーペーパーに使用したのは、noteにて既出のこちら

B5サイズの裏表でキリが良く
裏面の下部に名前とnote・BOOTHのQRコード

が載せられる丁度良いボリューム感の作品です。
名刺代わりの1作としてこれに決めました。


部数でいうと

・名刺100部
・フリーペーパー80部

で持ってきました。今年の来場者が多くなるだろうと見込んで、前年の売れ行きと来店者数から凡そこれくらいかなと思って部数を決めました。

結果として、フリーペーパーは14時頃に配布終了。
名刺は30行ったかなどうかなってくらいです( 'ω'   )
これはあとで反省点の時に記載しますが、もっとフリーペーパー持っていけば良かったですね。
名刺の裏にはQRコードと1行怪談を載せました。

・自分の作品を1回は読んでもらえる可能性がある
・会場を回っていてこの紙なんだっけ、と思い出してもらえる
・購入された方におまけで渡すとちょっと喜ばれる
・離席時にも持って帰ってもらえる
QRコードにした事でメアドとか打つ手間が無くなる

フリーペーパーを渡して悪い事は基本的に無いかと思うので、来年もまたやりたいと思います( ᐛ )و

電子版あるよっていう告知

BOOTHにて販売しているんですが、案外そっちの方で読みたいと仰る方もいらっしゃいまして。
急遽付箋紙で電子版の告知もしました。
お品書きに書いておけば良かったなっていう反省もありますが、これもまた「文字」ですし、来年からQRコード載っけていきます🫡
対面で話して売る良さは理解しつつも、次に繋げる意味でやるのはありですね。

ジャケット・世界観の統一

私が目指すイメージをどうブースにも持ってくるか、みたいな話です。
もう少し色々とやれる事はあったとは思うんですが、お品書きの背景の写真、店名と作家名の張り出したポスターの写真。そういった物の統一感を出すのはやはり必要だなと思いました。
今回着ていった服ですがこんな感じです。

羽織でそれっぽい(笑)雰囲気出せてたかなと(^^)
書籍の写真ともマッチしてますし、文豪感?が出ている気がします笑

3.反省点

新刊出せなかった

お初の方は新刊として「異形の箱庭」を見て頂けるのであれなんですが。
noteで連載している異形の箱庭第一部に加筆修正して紙書籍化しましたが、元々告知していた「禁じられた遊び」は今回出しませんでした。
細かい部分が気に食わなくなってしまい、出すのは断念した次第です。
悔しい……修正も間に合わせたかったんですけど、その内BOOTHの方で電子版で出せればいいなあ。

※異形の箱庭の第一部は、試し読み分を除き有料マガジンに追加したいと思います。

部数少な過ぎた

本当に読み間違えました💦
特に【水没】に関して1時前にはもう売り切れてしまいして、残念そうに帰られる方が……(><)
嬉しい誤算でしたが、折角来て下さったのになぁと思う所です。
最低でも30部ずつは必要ですね。

フリーペーパーに関しても同じくですね。

今回の来場者が1400人ちょっとという事で、開始から約2時間がお客さんの入りがピークだったように感じました。そこで3分の2程がはけ、後はじわじわと減っていき、3時前に無くなりました。

お昼時を過ぎてから緩やかになるのは今後もそうでしょう。来年の出店・来場が増えても大まかな人の流れは変わらないでしょうし、1時までにどれだけはけさせれるかを意識すると結果が良くなるんじゃないでしょうか。

ショッパーを忘れる

会場着いて気付きました“〇| ̄|_
種類豊富に揃えてたんですが、思いっきり家に忘れてきました。直接渡してしまったのが本当に悔やまれます。
名刺とか入れたかったんですけど、それもそのまま渡してしまって……(泣)
忘れ物チェック、しっかりしないとだめですねほんと……

離席タイミングの難しさ

今回1人での参加だったんですが、恐らく離席中にお越しになった方がいるようで。フリーペーパーが一気に減ってたので気づいたんですが……お話だけでも出来れば幸いだったんですけど、如何せんベルとかも無いですからね。一人で来られてる出店者もいましたが、お手洗いか見本回収くらいでしか席立ってなかったです。
私はお買い物もしたかったので10分くらいいませんでしたが、来年は助っ人を呼ぶのも考えた方がいいですね💦

最後に

長々と書きましたが、最後までお読みくださりありがとうございます。
今回の文学フリマ福岡に参加して、色んな方に認知して頂いたり交友関係も広がったりと、様々収穫がありました。
また来年も参加したいと思っていますが、ホラーのみならず文学界隈が盛り上がって文学フリマに参加する人が増えて欲しいですね。
会場に来るだけでも楽しいですからねほんとに。

この振り返りとは別に

・製本するにあたってやったこと
・異形の箱庭第二部の続き
・インスタで一行怪談投稿してみる?

をぼちぼちやっていきます。
その他企画とかやれたらなあと考えていたりいなかったり……笑
去年はnoteさんがクリスマス企画とかされていて乗っかりましたが、今年はされるんでしょうか。
ハロウィンは特に無さそうですし、どうでしょう?
もし皆さんが考えている企画とか、これやって欲しいみたいなのありましたら教えて頂けると嬉しいです。

改めて文学フリマにご来場いただいた皆様ありがとうございました!
出店した方、お疲れさまでした!

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?