見出し画像

「メンタルトレーニングってどんなことするの?」に答えます


「メンタルトレーニングって言葉はよく聞くけど,
  結局どんなことするの?」

という疑問をもっている方も多いと思います。

そこで今回の記事ではその疑問に答えてきます。

【今回の記事のゴール】
・メンタルトレーニングの内容を理解する
・自分の課題に適したメンタルトレーニングを選べるようになる!


まず,パフォーマンスの向上を目指す場合,
大きく分けて2つの方向性があります。

一つ目が「トレーニングの質」を高めることです。

より効果的なトレーニングをすることで,
自身の体力・技術・戦術的な能力を向上させていきます。

二つ目は「自身が持つ能力を試合本番で発揮するスキル」
高めることです。

試合本番までのコンディショニング
緊張や不安をマネジメントする能力
注意集中をコントロールする能力

などが含まれます。


では,メンタルトレーニングは
この二つの方向性に対して
どのようなサポートを提供してくれるでしょうか?

もちろん,メンタルトレーニングのサポート内容によっては
「トレーニングの質」と「試合本番で実力を発揮する能力」の
両方に効果的なものもありますが,

わかりやすいように,
メンタルトレーニングの代表的な方法を
目的別に5つに分類してみました(図)。

メンタルトレーニング概念図


それぞれ
Goal(ゴール)
Recovery(リカバリー)
Connect(コネクト)
Condition(コンディション)
Focus(フォーカス)」     と名付けています。


Goal」では,
適切な目標設定や自分の価値観・モチベーションの理解,
課題の明確化,行動の管理などを通して

練習の質を上げたり体力・技術・戦術的能力の
最大値を上げる
サポートをします。


Recovery」では,
リラクセーション法やストレスマネジメント法,
適切な思考法などを身につけることで
心身の回復力や睡眠の質を高めるサポートをします。


Connect」では,
チームビルディングのプログラムを通して,
チーム・アイデンティティの確立や,
コミュニケーションの質向上
チーム目標へのコミットメントの向上をサポートします。


Condition」では,
自身のベストパフォーマンスが発揮できる状態を理解するための
ピークパフォーマンス分析

自身のコンディションへの気づきを高める
セルフ・モニタリング

試合時への心身の準備をあらかじめイメージしておく
メンタルリハーサルなどを通して

試合にベストコンディションで臨めるようにサポートします。


Focus」では,
イメージトレーニング
パフォーマンス・ルーティンの確立
マインドフルネスといった技法を通して

実際の競技時の緊張への対処集中力を高めるサポートをします。



メンタルトレーニングで「できること」が
何となく理解できたでしょうか。

まずは各自が課題に感じていること,
さらに向上させていきたいものから取り組んでいきましょう。


具体的なトレーニング方法は今後の記事で紹介していきます。


Dr. Kのハイパフォーマンス心理学


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?