見出し画像

スキルを身につけ・・その後何したらいい?の答えがここに。みくるべみえさんのnoteを読んで2023年も自分の人生に熱狂する。

9月にSHElikesに入会し、Twitterに登録してSHElikes関係のツイートを追っていると、自然とおすすめに出てきた可愛いイラスト・・ツイート内容を見てみると、私と同じく子宮内膜症を治療されている・・?

「何者でもない私」にピンと来て即フォローし、みえさんが体調悪そうにしていると大丈夫かな?とかポジティブな発信をされていると、私も頑張ろう!と勝手に思いながらしばらく過ごしていました。

応援したい気持ちと、いいね!押しすぎると気持ち悪いかな?と不安な気持ちの間で揺れ揺れしながら過ごし・・、一度だけ思い切ってリプライしてみたこともあります(誰やねんの気持ちを抑えてリアクションしてくださり感謝の極みでした🙇)

そんなみえさんと、癒しオーラで有名なおつきみさんの #SNSをガチる会 第5回に途中参加しました☺️お二人の会話がラジオのようで、耳が癒されました。いつも子どもを寝かしつけると同時に睡魔がやってくるので、興味のある話で目覚めながら少し作業もできて、ありがたすぎてまた参加したいです💖

自分は読書が好きなので、人が読んだ本にめちゃくちゃ興味があります。興味のある人の読んだ本なら尚更!スペースで、読んでよかった本の話題が出ていたので、年末バタバタしながらもお二人の投稿周辺をうろうろしていると、本日みえさんがこんな投稿をされているのを見つけました。

むむむ。実は私はド級のケチで、有料noteを購入したことがありません。←

でも、でも、でも、、!「一緒になにか楽しいことしませんか〜」の文言に異常に惹かれるぞ、と財布からカードを取り出し、初めて課金いたしました。

購入したからには血肉にしていかねば👀と早速記事を読ませていただきました。

1. 読み終わったときの気持ち

→「私にも少しずつなら収益化できそう。ガンガン行動する前提で。」です。

試行錯誤して苦労されたことはもちろん伝わってきたのですが、みえさんがあまりにも具体的に0→1への行動を書いてくださっているので、こう思っちゃいました。

今私がなりたいと思うような人たちも、最初は赤ちゃんだったわけだし(そっからかよ)、無名→有名の行動があるんですよね。待ってても自分を見つけてもらえるわけないし、迷ったり悩んだりする暇あったらガンガン行動していかないと。(ちゃんとお尻叩かれました)

2. 自分にできそうなことを考えてみる

会社員で副業にハードルがあるので、少なくとも今はSHElikes内外のコンペに挑戦し続けようと思います。あとは、身近な人の困りごとを解決しながら実績を作ります。シーメイトさんを紹介するインタビュー自主企画も細く長く続けていこうと思っています。

3. 2023年の目標に追加してみる!

2022年の振り返りと2023年の目標設定を、これを機にやってみました!#シーママ #おつかれシーママ2022 のワークシートが可愛かったので、意気揚々と使用させていただきました。

ワークシート表紙
2022年の振り返り

2022年は出産から始まり、後半3ヶ月でライティングに挑戦しました。休職前に目標にしていた語学と車の運転はちゃんとできたので、満足しています。キャリアにモヤモヤしてSHElikesに入会後は、キャリアの軌道修正に繋がる一歩を踏み出せました。シーメイトさんに応援してもらって少しずつ小説も発信しているなんて驚きです・・。(これまでは人に見せることすら躊躇っていた)

でも、実際これからどうしていくの?はぼんやりしていたので、みえさんのnoteを読んで選択肢が増えて、「やってやるぜ!」と腕をブンブン回しております。

2023年の目標

2023年は、とにかく客観的にスキルを評価してもらえそうなコンペに積極的に挑戦しようと思っています。焦って結局何もしない、ことだけはしない。何かしら行動しようと思います。そんななかでも家族を大事に、楽しむ気持ちを忘れずに日々、自分の人生に熱狂するぞ。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

ご覧くださり、ありがとうございます!