見出し画像

GEC 必修留学:ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)

神奈川大学外国語学部英語英文学科です。 2年次前学期での留学が必修のGECプログラムから、カナダ(バンクーバー)のブリティッシュコロンビア大学(UBC)に留学した日比 琴音さんの体験談をお送りします。

※留学先は選択できますが、人数や留学先大学の都合で第1希望に行けない場合もあります。


私はバンクーバーにあるThe University of British Columbia (UBC)に留学していました。バンクーバーは世界中からの移民が多く人種やジェンダーにとても寛大で、UBCにもたくさんの国から留学生が来ていると聞いてここに留学することを決めました。

バンクーバーで開催されたプライドパレード

クラスではリスニングやスピーキングの機会が多く、そこでたくさんの表現を学ぶことができました。授業以外でも、文化アシスタント(CA)としてイベントの企画や勉強のサポートをしてくれるUBCの学生さんと話すことで、新しく学んだ単語や表現を実際に使うことができたのでとても効果的だったように感じます。CAの方々はとても優しく、帰国から半年ほど経つ今でも連絡を取り合うほど仲良くなれました。放課後や週末にはCAが企画してくれるイベントがあり、特にボランティア活動は現地の方とたくさん交流できたので実際に本場の英語に触れたいという方におすすめです。また、バンクーバーは電車やバスでどこにでも行きやすい場所なのでショッピングを楽しむことも自然の中でのんびり過ごすこともできる場所で、日本にいるときとは違った週末の楽しみ方をできる場所でした。

放課後に多くの学生が過ごしたキャンパス内のフィールド
ボランティア前の様子

留学中はそれぞれの決めたテーマでリサーチをしなければいけなかったのですが、UBCは気候変動に対する取り組みを行っており、私は環境問題に興味があったためこのことについて調べました。自分で実際に気候変動への活動をしている団体の方に連絡をしたり設備を調べたりすることで理解も深まり、次第に日本にいる人にもこの取り組みを知ってもらいたいという気持ちが強くなりました。

帰国後には少しでも多くの人にこの取り組みや私たちにできることを知ってもらいたいという思い、そして学んだ英語を活かしたいという思いで英語のスピーチコンテストに参加しました。そこでは2位をもらうことができ、自分の留学の経験を活かすことができたと感じています。恐らく留学前の自分だったらこのスピーチには挑戦できていなかったと思います。そういった面でも、この留学は私の英語力だけでなく自信や挑戦したいと思える人間性も育んでくれた貴重な経験でした。新しい経験をしてみたい、自分を成長させたいという方にはぜひ留学に挑戦してみてほしいです!


「GEC 必修留学:ヴィクトリア大学(カナダ)」についてはこちらから!

GEC留学についてはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?