見出し画像

#3【シンガポール旅行】都会のそばには緑がいっぱい編

シンガポールを訪れるのは2度目であるが、今回初めて気になったのが、緑の多さ。
年齢を重ねて見える景色が変わってきたからなのか、シンガポールが更に進化したからなのかわからないが、有名な植物園はもちろんのこと、都会のすぐ近くに公園があったり、植物を使った近代的な建築があったり。見渡せば色々なところにある緑に気づき、ウキウキして夫と散策をし続けた。

そんな今回、訪れた『緑を感じるスポット』をまとめておこうと思う。


1.Singapore Botanic Gardens

シンガポールに世界遺産があるなんて知らなかった。世界遺産には興味があっても、学生時代に植物園に行こうとなんてしただろうか。どちらにしろ、大人になった今だからこそ、訪れてみようと思った場所だ。

リトルインディアに宿泊した次の日、Downtown Lineで乗り換えなしにBotanic Garden駅に到着。暑すぎない早めの時間帯に行こうとしてたが、なんだかんだで9時頃到着した。
驚いたのはすでにたくさんの人がウォーキングをしたり、体操をしたり、友人たちとベンチに座ってお喋りしてたりとゆっくりした時間を過ごしていたこと。もう一つ驚いたのは、やはりこの敷地の広さ!そして道の多さ!色々見て回りたくて、行きたい道をとりあえず歩いていたら、いつのまにか駐車場に到着してしまい、来た道を戻る。また別の道に入っていくと、別の駐車場に到着、なんてことが多く、本当に迷いやすい。だが、どこにある植物も興味深く、綺麗に手入れされていて、迷いながらも必ずどこかの道には繋がる楽しさもあり、時間はあっという間に過ぎた。
ホテルのチェックアウトの時間のこともあり、後半は早足での散策になってしまったのが残念だが、次回来た時にはゆっくりガーデン内で朝食を食べたりなんかして過ごしてみたい。

2.Fort Canning Park

今回泊まったホテルの1つがHotel Fort Canning。ホテルの詳細については、前回の投稿を参考していただきたい。

このホテルは公園の敷地内にあるところが何より魅力的。ホテルに泊まった次の日、朝から公園を散策しに出かけることにした。

ただの公園と思いきや、(植物園と比べるほどではないにしても)予想以上に広い!雨のあとで地面は濡れていたが、その水分を得て青々と輝く樹木にすごく生命を感じた。登ったり降ったりと勾配はあるが、それも背が高い木を色々な角度から見れる良い点。人も少ないため、静かでゆっくりした時間を過ごすことができた。

また、この公園で最近有名な場所といえば、Dhoby Ghaut駅に繋がる地下トンネルを出たところにある螺旋状の階段。下から階段を見上げて撮るのが映えてるらしく、写真スポットとして有名なよう。ホテルへの移動の際に毎回行列の横を通り過ぎ、少し申し訳ない気持ちになりながらも、みんなが撮影している姿を見ていた。(私も写真くらい撮れば良かったと少し後悔もありつつ、あの行列に並ぶのは時間が惜しい気持ちも)
興味がある方は早い時間帯などに行ってみるのも良いと思います!

3.CapitaSpring

実は今回の旅行で行きたいと強く思っていた1つが、CapitaSpringと呼ばれる地上51階建ての超高層ビル。自然を織り込んだバイオフィリックな建築だそう。行ってみれば私たちの想像を超えるものだとわかる、とにかく無料で入れるとは思えない凄い空間なのだ。
行きたかったのは屋上のスカイガーデンと中層部のグリーンオアシスなのだが、私が行った時にはスカイガーデンには入場できず(泣)ただ、グリーンオアシスだけでも十分凄い!20階から17階に、続く遊歩道を下っていくのだが、ビルからの景色はもちろんのこと、植物に囲まれてゆっくりした休憩スペースがあちらこちらにあり、コンセントもついている。筋トレしてる人もいて、過ごし方は色々。シンガポールはやはり最先端をいっていると感じた場所だった。次来る時は、スカイガーデンからの景色を見たい!

4.Jewel Changi Airport

チャンギ国際空港に併設されている複合商業施設。こちらも空港とは思えない屋内庭園があり、何より圧巻なのは高さ40mの滝。なぜこんなものを作ろうと思ったのか不思議だが、みんなここに集まって座って過ごしたくなる理由がわかる。わたしたちも周りの段差に座り、滝の飛沫を浴びていたが、空港ってこんなに活気のある場所なんだと思わされた。これがチャンギか。

5.Gardens by the Bay

最後は、シンガポールの観光地と言えば!の場所。こちらも見所たくさんで周りきるには結構歩かなくてはいけないところだが、暑くても室内なので安心なのが、フラワー・ドームクラウド・フォレスト。今回私が行った時にはクラウド・フォレストではアバターとのコラボイベントをやっていた。アバターを観た私にとってはその世界観も相まってテンション高まりまくりだった!そして海外のアバター人気を実感。(日本ではそこまで盛り上がってる印象なかったから驚き)値段は高くても、何回でも行く価値ありの空間で大満足だった。

とにかく歩いて、緑が視界いっぱいに広がる、癒しでしかない日々だった!そしてなぜか虫は基本いないので、そこまで気にすることなく過ごせたのも良かった。あぁ、また緑を感じに行きたい。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?