記事一覧

実務翻訳士研修の申し込み

3級以上の級に合格の上、この研修を受けると認定される「実務翻訳士」。調べてはみたものの全然正体が掴めないままでしたが、研修を受けると認定証がもらえる、という点に…

かてて
5年前
4

スペイン語検定3級に合格しました

奇跡的にスペイン語検定3級に合格しました!2次試験の面接でもそこそこ失敗したな、上手く答えられなかったな、という部分が多かったので、結果には正直驚いています。 (…

かてて
5年前
6

スペイン語検定3級受験体験記4 - 勉強法

ここでは私が実際にやっていた勉強方法、その時に使用していた教材を書いておきます。これが正しい、ということはないのですが、参考になればと思います。 勉強方法、時間…

かてて
5年前
12

スペイン語検定3級受験体験記3 - 二次試験体験記

一次試験の合格通知6月23日の試験結果が、7月16日に届いていました。封筒は白。一次試験の会場で書いた受験番号と住所、氏名を記載したシールの住所に届きます。封筒が白い…

かてて
5年前
5

スペイン語検定3級受験体験記2 - 一次試験体験記

会場今回の会場は目白の学習院大学でした。 以前、といっても5年以上前ですが、過去に受けた時にはお茶の水の明治大学が試験会場だったこともあります。 会場自体は通常…

かてて
5年前
2

スペイン語検定3級受験体験記1 - はじめに

はじめにこの一連のノートは日本スペイン協会が主催するスペイン語技能検定試験(西検)3級の受験体験記になります。 ・受験時期:2019年春季 ・受験級:3級 ※4級まで…

かてて
5年前
4

実務翻訳士研修の申し込み

3級以上の級に合格の上、この研修を受けると認定される「実務翻訳士」。調べてはみたものの全然正体が掴めないままでしたが、研修を受けると認定証がもらえる、という点につられて申し込みをしてみました。

こちらが3級の合格証書に同封されていた実務翻訳士の案内です。これだけ見てもどうやって申し込んだら良いのかが解りませんが、日本スペイン協会のホームページを見ると、受講料を振込の上、FAXをする旨が書かれてい

もっとみる

スペイン語検定3級に合格しました

奇跡的にスペイン語検定3級に合格しました!2次試験の面接でもそこそこ失敗したな、上手く答えられなかったな、という部分が多かったので、結果には正直驚いています。
(秋の2次に備えてリスニングを継続していました)

結局、試験が終わってから大体3週間で合格証書が届いた形です。見慣れたあの大きい緑色の封筒。認定日は15 de agostoになっていました。

4級のときのことは忘れてしまったのですが、3

もっとみる

スペイン語検定3級受験体験記4 - 勉強法

ここでは私が実際にやっていた勉強方法、その時に使用していた教材を書いておきます。これが正しい、ということはないのですが、参考になればと思います。

勉強方法、時間基本的には問題集を解く形で試験対策は進めていきました。日中は仕事もあり、また、まだ子供が小さいので起きている時間帯に勉強に集中することは難しく、主に夜に実施していました。2019年1月から勉強を始め、毎日30分~1時間程度を続けていきまし

もっとみる

スペイン語検定3級受験体験記3 - 二次試験体験記

一次試験の合格通知6月23日の試験結果が、7月16日に届いていました。封筒は白。一次試験の会場で書いた受験番号と住所、氏名を記載したシールの住所に届きます。封筒が白いと不合格・・・といううわさもどこかで聞いたことがありましたが、そんなことはなかったです。

会場日本スペイン協会の建物が会場でした。地図は二次試験の案内にも記載されていましたが、以下リンク先の建物です。普通にGoogle Mapで調べ

もっとみる

スペイン語検定3級受験体験記2 - 一次試験体験記

会場今回の会場は目白の学習院大学でした。

以前、といっても5年以上前ですが、過去に受けた時にはお茶の水の明治大学が試験会場だったこともあります。

会場自体は通常の大学の大講義室でした。受験番号からすると150名が同一会場で、それを超える受験者は別の部屋だったようです。

6月の受験でしたが、会場の空調は寒くもなく、暑くもなく。ただ、試験中に羽織れる程度のものを椅子の背もたれなどにかけておくこと

もっとみる

スペイン語検定3級受験体験記1 - はじめに

はじめにこの一連のノートは日本スペイン協会が主催するスペイン語技能検定試験(西検)3級の受験体験記になります。

・受験時期:2019年春季

・受験級:3級 ※4級までは以前に取得済

・受験地:東京

西検は特に受験に関する情報(過去問、体験記、対策など)が少なく、また自身の今後の振り返りのためにも今回の受験に関連する情報をまとめておくためのものです。あくまで素人の個人の体験記ですので、客観性

もっとみる