見出し画像

雑談会1

こんにちは、久しぶりの投稿になります。
しばらく投稿が途切れていました。
やはり、文章力や発信力を上げるために、
今日から投稿を再開しようと
ようやくパソコンの前に戻ってきました。(笑)


今回は、何の役にも立たない内容です

とにかく内容よりも、
まずは「続ける」っていうことを
目標に書いていくことにします。

さて、
しばらく投稿が途切れていた理由を
自分なりに整理したいと思います。

本来は、
ブログ記事を書き、
そのアフィリエイトで収入を得たい。
と思っているのですが、
いったい自分が興味があること
毎日続けられることって、
いったいなんだろう?

と考えてみても、
何もないし、
思いつかない。

本当は、何かのテーマを絞って、
これからの、
自分のブロガーとしての
成長記録を書いていけばいいんだ
とも思っているのですが、

無いものは無い!

でもやっぱり、
興味のあるものを見つけて
書くことに対して、
ワクワク感を持って毎日続けたいんですよね~。

まあでも、
とりあえず、
自分に今できることをやっていこう!
ということで、
ブログテーマは
このnoteを書きながら
考えていこうと思います。

いいテーマが見つかったときのために
いまからできることは、
とにかく毎日、
たとえ10分でも記事や文章を書いて
パソコンの前に座るという習慣をつけるということ。

以上!

ここまで頭に浮かんだことをそのまま書いてみました。
書き出すと頭の中に書くことが浮かんでくるのだけど、
話しに一貫性がなくなっって、
あっちに飛んだり、
こっちに飛んだりして
人が読んでわかりにく文章になるんですよね~。

それでも今日は、
とりあえず思いつくことを話しのつながりがなくても
思いつくまま書きなぐってます

これを、後で話しがつながるように、まとまるように
体裁を整えるのに時間がかかるんですよねー
でも最近思うのは、
文章をまとめるの、
あーでもない、
こーでもない、
と整えるのが
意外と好きかもしれないと思ってきてるんです。
自分でもびっくり最近気づいてきたんですよね。

たぶん30代のときに、
特許明細書を書いてた経験が
活きてるのかなと思います。

っとここで思考停止。
とりえず今回の文章のテーマは何も考えていないので
ここまで。

さてここまで900文字ぐらいです。
このあたりでそろそろまとめたいところですが。
何をどうまとめたらよいのか。。。。

もう一度文章を読み直して
トータルでまとめようと思いました。。。。
が、やめます。

今日はこのへんで。

今回書いてて気づいたこと。

文章の体裁を整えたり、
意味がつながるようにするのが好きってことは
ChatGPTとか、
AIが書いた文章の違和感を直すのに、
向いているのかもしれませんね。
そのあたりをうまく使えば、
なんかいいブログ記事とか書けるんじゃないかと思いました。


ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?