見出し画像

産業医からのにじいろ処方箋(#8 企業におけるLGBTQ+労働者の支援に産業保健はどう関われるのか)

産業衛生学会はとにかく最高

2022年5月25日〜28日まで第95回産業衛生学会が高知県で行われました。産業衛生学会というと全国から産業医や産業看護・保健職、研究者など産業保健に関わる多くの人々が集う、産業保健の一大イベントです。

そんな中、生意気にも

と投稿したところ、反響を頂き、会期中に何人かの方とブレストを兼ねて意見交換をさせていただきました。
その結果、LGBTQ+の課題といえど、通常の産業医の業務のフローに則って行えば良いのではないかというシンプルな結論にたどり着きました。
さらに通常の産業医業務としてのメンタルヘルス対策などと、どのような点で異なるのか、活動の留意点について考えてみました。

こうやってフラットな意見を頂戴しながら、考えを深められるのはとても幸せなことだと思いますし、そういった機会を下さった皆様に感謝です。

ここから先は

4,247字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?