見出し画像

【睡眠実験】睡眠の質が行動の質に繋がっていることを顕著に感じた1週間

今年最初にApple Watchを買ってからSomnusで睡眠の記録を取っていますが、今週睡眠の質の大切さを実感しました。

2/25(火)

画像1

前日は早めに予定を片付けたこともあり、早めのPM10:00に入眠したものの(寝入りから深い睡眠を計測しているのは謎)4:30くらいに目が覚めてしまったので、目薬をさしてそのまま布団の中で目覚めの読書をしてました(その場合でもなぜかREMとして計測されている)。あとから見たら深い眠りが少なめなので、朝起き上がったときに若干体がだるく茹で卵を失敗する始末。

画像3

この日はそこそこ忙しい上に夜の予定があり、酒は飲まなかったもののうっかりカラオケに行ってしまい帰りが遅くなりました(0時過ぎ帰宅)。

2/26(水)

画像2

睡眠時間が短い上に深い眠りがかなり少ないです。昨日の中華が効いているのか胃が重かったので、かちゅー湯にしつつさらに目を覚ますために味噌汁に酢を投入します(酢の投入はよくやる)。

画像4

この日は仕事上のミスがかなりあり(しかも後日発覚する)、朝起きたときの今日ヤバそうという感覚が当たってしまいます。こういう状態だとマルチタスクはミスしがちになるので、かなり注意する必要があると実感しました。まだ胃が重たいのでこの日は太田胃散を飲みつつ、夜はサラダチキンと茹でキャベツで夜を締めます。

2/27(木)

画像5

なぜかまた寝入りから深い眠りを計測していますが、それなりに寝れた実感がありました。深い眠りも70%とそれなりに回復。しかし、一日経っても胃がまだ重いので茹でキャベツ+酢の味噌汁で整えます。

画像6


前日の仕事のミスが発覚しリカバリに時間を取られたこともあり、結局Nサロンのオンライン同窓会には参加できず...

帰り際に新宿駅で緊急停止のサイレンがけたたましくなっていて駅員が猛ダッシュしてました。しかし、特に何事のなかったようで、難なく発車してました。あのサイレンの音は結構頭に響くし、なにか車内アナウンスは欲しかった(あったかもしれないが記憶がない)。

コロナショックのせいで自分のポートフォリオがとんでもないことになっていました。この日からしばらくマネーフォワードの画面を見ないようにしています(精神衛生上よくないため)。

2/28(金)

画像8

睡眠時間は短めなものの深い眠りがそれなりにあるので、朝起きた時点では体調は悪くないと感じました。弁当の作り置きをすべて使い果たしたので朝から回鍋肉を作りつつ、無難なわかめの味噌汁で目を覚まします。

画像9

水曜日のような状態だとなかなか朝作れないので、その場合は昼をBASE BREADで済まします。足りない場合は、最近はセブンイレブンの塩豆大福を埋めてます(脂質が少ない)。

この日もそれなりに忙しく、疲れが溜まっている感覚があったので試しにApple Watchのアラームを止めて就寝に入りました。

2/29(土)

画像7

最近は自然とアラームの前に目覚めることが多かったものの、この日は結果的に7時半くらいまで目が覚めず9時間ほど寝てしまいました。とはいえ怠い感じはしません。睡眠時間が伸びたことで深い眠りの時間も相対的に伸びているからかもしれないです。試しに茹で卵を作ってみたら特に失敗はしなませんでした。

画像10

休みとはいえやることが多く、病院行ったりしてたら一日が終わってしまった上に、思ったりよりも予定が伸びてしまいプレゼン部に参加できす...

3/1(日)

画像11

寝る準備を万全に整えてから銭湯に行き、帰ってきたらすぐに寝ると結構深い睡眠が長く続くようになるようです。目覚めの一杯はほうれん草で。

画像12

良い睡眠を取りたいなら

・夜に食べすぎない
・最低6時間は寝る
・風呂に入る(できれば交互浴する)

ということを守れば睡眠の質は上げられそうです。他にも寝る前に携帯見ないストレッチするなどありますが、そのあたりはだいたいルーティーンに入っているのでそれほど意識はしていないです。

また、睡眠の質が良くない日はパフォーマンスや正確性に欠けてしまうことが身を持ってわかりました。

最近は5時半に起きているので23時くらいには就寝したい。理想は22時就寝。これを守るための日々のタスクコントロールをもうちょっとやっていきたいところです。

最後まで読んでいただきありがとうございます! いただいたサポートは僕が読みたい書籍代に使います!!