見出し画像

なぜ高血圧になってしまうのか?

こんにちは、高田です。
私のnoteをご覧いただき、本当にありがとうございます。

この記事は『朝がくるのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
こんな想いを持った整体院の院長がお届けしています。

今回のお話は『高血圧の原因』

若い高血圧が増えています。
私の整体院では、検査のたびに血圧を測定するのですが、いつも驚くことがあるのです。

若い方でも血圧が高い人が非常に多い。

でもみなさん、あまり気にしてないんですよね。
そこ今回は、高血圧の原因についてお話します。
ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです。

【自己紹介】
整体院の院長として、月間約200名の慢性的な不調で悩む方の声に耳を傾け、その臨床経験を踏まえ『健康で豊かな人生を手に入れる』ため情報を発信しています。

また、文章が苦手という方は こちら をクリックすると同じ内容を音声で聴くことができます。

若くても高血圧の理由は、生活習慣

画像1

血圧が高い状態がつづくと、こんなリスクが。

・血管に圧力が加わり続け、血管壁が傷つく
・弾力性があった血管がボロボロに
・放置すれば動脈硬化に発展
・症状がひどくなると全身に広がってしまう

そして、高血圧の主な原因はつぎの通り。

・肥満
・食塩過多
・喫煙
・食べ過ぎ、飲みすぎ
・運動不足

このような生活習慣を続けていると、30代でもしっかり高血圧となってしまうのです。

しかも怖いのが、高血圧は自覚症状なしで血管をむしばむ病気。

そして若い方が血圧を測るのは、年に1度の健康診断の時だけ。
これでは、高血圧に気づくはずがありませんよね。

減塩と腹八分目を心がける

画像2

高血圧となってしまったら、すぐに食生活を見直しましょう。
具体的には。

・減塩を心がける(1日の摂取量6gが目安)
・身体の中の余分な食塩を排泄するカリウムを摂取
・カリウムを多く含む食品(野菜・果物)
・食べ過ぎず腹八分目を意識
・お酒を控えめにする
・運動を積極的に行う

今回のお話は、ここまでとなります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

このお話が『健康で豊かな人生を手に入れる』ヒントになれば嬉しいです。
それでは次回の記事でお会いしましょう。

『朝がくるのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
そんな想いで活動中の高田でした。

整体院長 たかだについて

株式会社サードプレイス:経営する会社
三軒茶屋あおば整体院:経営する整体院
生涯健康ブログ:健康に関する情報発信 
stand FM:音声による情報発信
出版書籍
セルフ整体の動画コンテンツ
Twitterあなたの人生のヒントになればうれしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?