対処か根治か

何かが起こってそれに対処する。
何かが起こってその原因を無くそうとする。

対処するのか、原因を取り除くのか。


どこかから何かが自分にくっついてそれが悪さをしている?

肩こり虫がやってきてだんだん蝕まれていき遂には、肩がガチガチになる?
そうではなくて、
肩が凝るような生活や自分の使い方をしていただけ。
原因は自分にある。

これをわかっているかどうかで大きく方針が変わる。

肩こり虫がくっついたと思う人。
肩が凝るような生活をしていたのかと気づいて変えようとする人。

整体院などで「日常生活を見直さないとですねー」
なんて言われたことありませんか?

私はあります。そんなこと言っても
どうやって変えるのか、何を変えるのか。
いや、そんなことも考えることなく、
やっぱりそうかー、なんて聞き流していました。

アレクサンダーテクニークを学ぶようになって
考え方や行動が変わったのは、
自分がやっていることが原因かもしれない、
そう思えるようになったからです。


どこかからやってくるものは
ある意味事故ですから自分では防げませんが、
自分でやっているものなら、
やめればいいだけです。

やめ方がわからないだけなんです。
あなたも自分でやめられるようになりませんか?

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

よろしければお願いします。たいへん喜びます。