stsak

早慶理工に通う大学生(2年)です。主に大学生活で感じたこと、疑問に思ったことを書いてい…

stsak

早慶理工に通う大学生(2年)です。主に大学生活で感じたこと、疑問に思ったことを書いていこうと思います。

最近の記事

受験結果の記事はもうすぐ書く予定です。

    • 慶應仮面の受験記録 ー受験校について

      お久しぶりです。しばらく記事を更新していなかったですね。仮面・受験はやっと終わりました。 ※私の記事を初めて読んだ方へ簡単に自己紹介をしておきます。 私は早慶理工に在学する2年生で、今年の夏ごろから再受験を開始しました。 すでに受験結果も出ているのですが、受験校について書いてなかったので受験結果の記事の前に受験校とその志望理由について書きます。 受験校 私立  東京慈恵医科大医学部医学科      日本医科大医学部医学科 国立  東京大学理科二類 上記を志望した理由

      • 再受験 今の心境

        この記事は別に誰かに何か伝えたくて書いているのではない。ただ自分の胸の内を吐き出す、そして記録にするためのものだ。 結局は自分で再受験することに決定したのだが、今精神的にしんどい。2年前受験生をしていた時は勉強楽しい!くらいに思えていたのに。 家族以外の人と話さないこと、もっと開放的な気持ちで買い物に行ったり、趣味をできないこと。そして果たして受かるのか、ということ。 そんな記事を書いている間に早く勉強しろ、というところだが、ノートを書くことが今の自分を支えることになって

        • 第一志望でないところに入ったけど、一年以上その場所で咲こうと頑張ってきた。結局校風に合わず辛かったから今再受験している。正直居住地が決まらないようでそれはそれでとても苦しい。早く春が来てほしい。3か月のトンネルはあまりにも長く感じる。

        受験結果の記事はもうすぐ書く予定です。

        • 慶應仮面の受験記録 ー受験校について

        • 再受験 今の心境

        • 第一志望でないところに入ったけど、一年以上その場所で咲こうと頑張ってきた。結局校風に合わず辛かったから今再受験している。正直居住地が決まらないようでそれはそれでとても苦しい。早く春が来てほしい。3か月のトンネルはあまりにも長く感じる。

          自分に自信が持てないことについて

          私は自分にはそんなに欠点が多くないしいいところがあると思っているのに、自分に自信がない。それは端的に言うと「他者からの評価」で自分自身を評価しているからだ。 私は人と話すとき、なるべくその人のいい所を探して褒めるようにしてるし(褒めると言うと上から目線のようだが)、なるべく感じよく話し、聞き手に回っている。 他にも自分の中で「ここはいいだろう」と思っているところもあってもしかしたらナルシストなのかもしれない。 けれど、これといった友達もいないし、周りは恋人がいる中、私は

          自分に自信が持てないことについて

          医学部再受験について

          慶應生活がやっぱりつまらないし辛いので、5月くらいから医学部再受験を検討し始め、この夏休みも勉強をしている。 当初は5月末に受けた駿台全国模試で日医(前)A判定、慈恵B、東北医B、横市Aが出たため、可能性を感じていた。 だが、大学の授業があった5~7月は実験レポート等もあって沢山勉強できるわけではなかった。 夏休みが始まってすぐは大学のテスト勉強で体力的に疲れてしまい、あまり集中できなかった。 焦りを感じ、8月7日くらいからギアをあげた。講習を取ったり、自分で問題集を解いた。

          医学部再受験について

          慶應理工、前期の振り返り

          今週火曜日の期末試験にて、前期の大学生活は終了した。期末試験は全部で5つ、期末レポートが2本あった。必修のうち一つの科目は出来が不安なのだが、それ以外はまずまずできたかと思う。 まあ、成績のことなどは9月になるまであまり考えないようにしよう。。 さて、前期(春学期)の振り返りをしてみようと思う。 まずは実験(理工学基礎実験)について書いていこうと思う。「理工学基礎実験」は数理学科を除く全学科の共通科目であり、これを落とすと2年での留年が確定してしまう。 「一回3時間ほどの実

          慶應理工、前期の振り返り

          分かり合えない、分かってもらえない悲しさ

          先日投稿した記事は、有難いことに沢山の方に読んで頂けた。noteというものを始めたばかりだったので、こんなにもスキボタンやフォローがあるとは思っておらず、自分の感情を共有できた気がして、とても嬉しかったです。ありがとうございます。 さて、今日は「感情を共有できないこと」について書いていこうと思う。先日の記事で私は、サークルには知り合い(友人?)がいるとは書いた。つい先日、私はサークルの同期の友人の誕生日を祝うべく、サークルの友人数名と誕生日会を開いた。(誕生日会と言ってもレ

          分かり合えない、分かってもらえない悲しさ

          一人で過ごす大学生活

          私は今慶應義塾大学理工学部の2年生である。 まず、慶應でのクラス分けについて説明しよう。 慶應理工では一年時は学門(学科に当たるもの)に関係なく必修外国語によってクラスが分かれる。一クラス30人ほどのわりかし少人数クラスである。必修外国語の授業はクラスメイトと受け、他の必修科目も同じ授業となるため、顔見知りにはなる。 一年の終わりには各々の希望の学科に分かれ、そのクラスは完全に解体してしまい、二年からは学科ごとにクラスが編成される。 二年生だと、一クラスにはだいたい5,60人

          一人で過ごす大学生活

          noteをはじめてみた。

          私は某私立大学理工学部に通う女性です。(2年) この大学での勉強や生活について思うことをいろいろと考えていきたいと思います。そのうち大学名も言ってもいいかな~って考えてますが、まあ今はやめとくか。 でも記事を読んでいたら、分かる人はどこの大学かわかると思う。。 今のところは日記として、そして気持ちを吐くところとして、noteを書くつもり。 誰かが私の記事を読んで面白いって思うかもしれないし、不快になるかもしれないけど、自分のために何でも書いていこうと思います。 よろしく!

          noteをはじめてみた。