マガジンのカバー画像

新規事業開発・商品企画開発プロジェクトのヒント

106
ソニー(株)で約25年、独立して4年約30社の新規事業・商品企画に携わってきた経験から、企画やプロジェクト現場へのヒントになる記事をまとめています
運営しているクリエイター

#新規事業

新規事業のテーマは無限

新規事業のテーマについて悩まれる方は少なくないはず。 今回はそんなお悩みのヒントになるかもしれない ある動画をご紹介します。 |「東大×知の巨人たちの雑談」から知る技術の進歩 今回ご紹介するのは 東大の教授の方々が研究や技術について雑談されている動画です。 2年前のものですが、とても面白い内容で一気に見てしまいました。 「東大×知の巨人たちの雑談」 4シリーズ 全37本 37本ありますが、ひとつが7分くらいの動画ですので気軽に視聴できます。 興味のある方は是非ご覧くださ

新規事業・商品開発のお困りごと 〜ヒアリング相手の探し方のヒント〜

新規事業や商品開発のアイデアの種を見つけるために 是非とも行ってほしい”ヒアリング”。 ただそのヒアリングの相手の探し方が分からないという声をよく聞きます。今回はヒアリング相手の探し方のヒントをお伝えします。 |ヒアリングの相手が探せない問題 春からいくつかの新規事業プロジェクトに関わっていますが、 どのプロジェクトチームにもお伝えするのが 「できるだけ早くアイデアの種を見つけるために外をまわりましょう」 ということです。 会議室にこもるのではなく、外に出てヒアリングを

新規事業のヒントは会議室にはないですよ!

今回は 新規事業のヒントの探し方 についてお伝えします。 |サポートの仕方はチームごとに違う 春は新しい組織やチームでの新規事業や新商品開発のプロジェクトが 始動することも多いですね。 私もこの春から新しいプロジェクトの支援がいくつか始まり どうサポートすればいいか、、、 といろいろ考えているところです。 私の新規事業のサポートは 決まったフレームワークや型に当てはめず プロジェクトチームといっしょに考えていくスタイルをとっています。 なので、チームごとにサポートの戦

新規事業ではトレンドと本質の両方を見ることが大切

|EVに見る「環境に優しいという本質」 あれだけ騒がれた EV(Electric Vehicle:電気自動車)が 伸び悩んでいるというニュースを最近よく聞きます。 特にEVシフトをリードしていた欧州では EV販売に陰りが出始めています。 EVはイノベーション理論でいう "イノベーター"や "アーリーアダプター"が 購入しているとのこと。 たしかに……ですね。 こちらの動画ご参考です。 EVに注目が集まったのは EVが環境に優しいと言われていたからです。 ところが、

新規事業は経験がないからこそトライしよう!

先日、ある企業さんから 新規事業についての相談を受けました。 「新規事業開発を進めたいのですが、全く経験がありません。 我々にもできるでしょうか?」 というもの。 よくあるご相談です。 新規事業は企業にとってトライする価値があります。 今回は新規事業について考えてみます。 |新規事業にトライするメリット 新規事業を始めたいが、未経験なのでできるかどうかわからない というご相談に対して 私はいつも次のようにお伝えしています。 「経験がないからこそトライしてみた方がい

新規事業経験は起業に役立つ

先日、新規事業開発チームとの雑談の中で 新規事業の経験が起業に役立つ という話になりました。 これは本当にその通りなんです。 私の実体験も交えてお伝えしたいと思います。 |起業=新規事業開発 私自身は2020年にサラリーマンから起業しましたが、 新規事業開発を担当していた経験が 非常に役にたっています。 というより 起業=新規事業開発 だといっていいでしょう。 なぜそう言えるのか。 ここで、まずざっと 新規事業開発のステップ を見てみましょう。 |新規事業開発のス

何をもって"失敗"というのか? ~新規事業における失敗の意義~

企業との打ち合わせやセミナーでのディスカッションで 「失敗事例を教えてください。」 と聞かれることがたびたびあります。 自分だけが失敗を重ねているのではないかという不安。 他の人は失敗をどう乗り越えているのかという疑問。 知りたいというその気持ち、とても分かります。 他人の失敗って気になりますよね。 失敗事例、知りたいですよね。 今回は失敗事例ではなく、 新規事業での”失敗”そのものをどう考えるべきか といった観点からお伝えします。 |新規事業は ”センミツ” 私自身

周囲を巻き込む力が企画を成功に導く~自分が楽しむことがカギ!~

今回は、企画を推進するなら自分自身が楽しむことがカギ! についてお伝えしたいと思います。 |企画を推進するには周囲を巻き込む力が不可欠 前回のnote記事では企画の原動力についてお伝えしました。 企画の原動力は ・世の中の役に立ちたい ・誰かを喜ばせたい ・何か新しいものを生み出したい ・誰かをアッと驚かせたい といった ”マインド” にあります。 企画という仕事は このような原動力があって、そこからアイデアが生まれ 最終的に形にまとめていきます。 この形にまとめてい

企画の原動力とは~マインドが企画の火付け役~

新規事業や商品開発の企画には アイデア発想力と企画推進力が必要。 では、そもそも企画の原動力ってなんでしょう? 企画に大切なマインドについてお伝えします。 |マインドは企画の火付け役 先日、参画している新規事業プロジェクトのマネージャーさんと 「企画力とは? 企画の原動力ってなんだろう?」 という話になりました。 (このマネージャーさん、すばらしいアイデアマンであり スーパー企画マンなんです) 冒頭の 新規事業や商品開発の企画には アイデア発想力と企画推進

新規事業開発でまず初めにすべきことは~思考回路を変えてみる~

新規事業開発を始めるときに、まず最初にすべきこととはなんでしょう。 私の考える、一番最初にするべきことをお伝えしたいと思います。 |新規事業開発で最初にすべきこととは 新規事業開発をサポートしていると サポートの初期段階でクライアントさんからよくこんな言葉が出てきます。 「うまくいけば、進めようと思ってます」 「いいアイデアが生まれれば、やってみたいです」 「まだやるかどうか決めていませんが、進めてみています」 まさに先日もある企業さんとこのような会話がありました。 一

社会課題解決型の新規事業~始める場合のファーストステップ~

世の中の情勢もあってか 社会課題解決型の新規事業が増えてきていますね。 新規事業を始める場合、社会解決型の事業について検討してみるのも選択肢のひとつです。 今回の記事では 社会解決型の新規事業について また、そういった事業を始める場合のファーストステップ をお伝えできればと思います。 |社会解決型の新規事業とは 社会課題解決型事業って何? と思う方もいらっしゃると思います。 例えば ・環境問題改善事業 ・エネルギ-問題改善事業 などなど 最近よくニュースや新聞で目にす

プロジェクトチームのモチベーションをアップするには?

先日、サポートさせていただいている大手企業の新規事業開発プロジェクトのリーダーさんからこんな質問をいただきました。 「白神さん、メンバーのモチベーションを維持していくにはどうしたらいいでしょうか?」 今回はプロジェクトや企画を進めていく上で最も重要と言ってもいい チームのモチベーションの維持、もっと言えばモチベーションをアップする 方法についてお伝えしたいと思います。 |モチベーションアップに重要な 2つの感覚 私は今まで様々なプロジェクトチームを見てきましたが、

人間の欲求は永遠に続きテクノロジーが進化する ~事業発展のヒントはここにある!~

今回は、私が新規事業や商品企画を進める際に いつも心に留めているキーワード 「人間の欲求は永遠に続き、テクノロジーが進化する」 という言葉についてお伝えしたいと思います。 |人間は欲求の塊 人間は欲求の塊です。 「こんなものが欲しい」 「こうなったら便利なのに」 と、欲求が次々湧き出て永遠に尽きることがありません。 その欲求を満たすために テクノロジーが進化し、世の中が便利になっていきます。 そうやって世の中は原始時代からどんどん発展してきたのです。 そしてこれから

ビジネスモデルが描けないときは?

先日、ある企業さんの新規事業企画チームから 「アイデアはあるのですが、ビジネスモデルが描けないんです」 という相談を受けました。 今回はビジネスモデルについて考えてみます。 |ビジネスモデルの描き方ーまずはー “ビジネスモデル” というだけで、なんだか難しく感じますよね。 ましてや、「いいビジネスモデルを描かないといけない」と考えると 超ハードルが上がってしまい、なかなか進まなくなってしまいます。 私は “ビジネスモデル” というワードにとらわれず なにかアイデアがある