消費と生産の話

消費と、生産。

自由な時間があると、ついつい消費してしまう。

Amazonでほしいものをポチる、おしゃれなカフェに行く、映画を観る。

消費活動はいつだって楽しい。

意識せずに過ごすと、消費ばかりすることになる。

消費は素敵。でも、お財布が痩せる。

楽しいはずなのに、満足できない時があるのはなんでだろう。

これまで消費しかしてこなかった私ですが、最近気づいたことがある。

私たちの「消費」は、誰かの「生産」だ。

楽しませてもらう対価としてお金を払う。

私は、ずっとこちら側にいていいのだろうか?

生産側の方が、もしかして楽しいんじゃないかな?

***

なにやら生産は、心にいいと聞く。

ごはんを作る、レビューを書く、楽器を演奏する、日記をつける。

生産活動は、人の心を満たす。

誰かの消費に繋がらなくとも、自分の心が満ちる。

無心になってする作業は、精神衛生にとても良い。

お金を使わず楽しめる時間を持つことは、人生の幸福度に直結しそう。

***

消費が好きな人、生産が好きな人、何もしないのが好きな人。

それぞれの価値観があって、どれも間違いじゃない。

でも、本当は生産が好きなのに消費ばかりしていたり

何もしない時間が好きなのに生産に追われていたり

消費したいのに気力がなくて何もできないのは

やっぱりちょっと違うよねと思ったり。

きっと大事なのは、今の自分が何をしたいのか分かっていること。

誰も理解してくれなくても問題ないけど、自分の心が納得していること。

***

昔、ミスチルの桜井さんのインタビューを見た。

仏像に興味があるという話だった。

この仏像の彫り師は『こんな仏様がいたらどんなに良いか』と思いながら彫ったのだろうと想像すると、曲作りと通じるものがあると話していた。

優しい顔で話していたのが印象的だった。

この世にあって欲しい物を作るよ

こんな時代じゃあ 手間暇掛けようが
掛けなかろうが 終いには一緒くた
きっと違いの分かる人は居ます
そう信じて丁寧に拵えて居ましょう

- 人生は夢だらけ/椎名林檎 -

この世にあって欲しい物を、自ら作れたら素敵だなと思う今日この頃。

ブルーピリオドや、海が走るエンドロールに影響されたのかもしれません。

いまいち上手にまとめられなかったけど、そんな感じ。

このnoteは、生産の1歩目。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?