見出し画像

第三者割当増資についての思い

今回、発表させていただきました第三者割当増資についてご説明をさせていただければと思います。
※こちらが開示資料です。
https://pdf.irpocket.com/C5259/PTSX/f2on/D94s.pdf
説明動画の撮影および編集に時間を要する関係で、私稲葉が自席で撮影させていただいた説明動画をアップさせていただきます。
https://youtu.be/44v4NKnrfxg

YOUTUBE動画による説明
資金使途

今回の第三者割当増資は、MSワラントと違い、強制的に株を売り切り資金を調達するのではなく、ターゲット株価にならなかった場合は株を市場に放出しないこと。無理に資金を調達するものではないことをご説明いたします。
にしても「何故?」と疑問を持つ方がいると思いますので、この場を借りてご説明させていただければと思います。

浮動株比率


第三者割当増資の背景は、、、

1)2017年12月の上場時に役員のキャピタルゲインは考えず、VCの売却を先行させ、上場時会社の資金調達を最小限に留めた過去。
2)M&Aの資金は全てデットファイナンスで行っていること。
3)新規サービス開発は、現預金とデットファイナンスで行っていること。
4)実質の浮動株が極端に少ないことから10POINTほどの希薄化にはなりますが第三者割当増資によって流動性を高めること。


当時も今も会社成長の為に投資資金が必要であったにもかかわらず、デットファイナンスに頼り過ぎていることをずっと考えていました。
ただ成長の為にM&Aやサービス開発投資は必要で、当社はクロスセルによるARPA向上が得意な企業です。

ARPA(顧客単価)の推移


また現サービス群の周辺ビジネスに特化し、M&Aを進めていくことで、売上及び営業利益額を増やすことが可能になります。

M&Aの実績

BBDイニシアティブグループが得意なアクション

●クロスセルによりAPRA(顧客単価)向上を得意とする企業であること●M&Aは当社サービスの周辺ビジネスに特化し、M&Aした全ての事業において成功成長していること。

その為にも、上場時にはあまり意識していなかった、資金調達のニーズに立ち戻り、公募価格に近い株価になった際に、第三者割当増資を実施することを検討しました。
2017年12月の上場時の公募価格は1株2,000円になります。
2018年2月に株式分割(1/2)を行い、1株1,000円になりました。
現在の株価は1株1,000円前後で推移しています。

第三者割当増資で得た資金は、成長の為のM&A資金として活用させていただくことをメインに考えております。
もちろん現在のビジネスドメインにおける周辺ビジネスを狙っております。
何度もお問い合わせによりご説明をさせていただいておりますが、M&Aを進めるにあたり当社の明確な基準を設けており、のれん負けしない為の判断をしておりますのでご安心頂ければと思います。その為、当社基準を守ればM&Aを行うと営業利益が伸びARPAが向上していきます。

M&A基本方針

第三者割当増資をネガティブにとらえる方もいるかと思いますが、上場時に立ち戻り、遅くなった資金調達を今進めさせていただき、会社成長をコミットして行ければと考えておりますのでご理解お願い申し上げます。

投資家の皆様との接点を設けていき、1人でも当社BBDイニシアティブ株式会社の成長にご期待いただけるよう努めてまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?