見出し画像

会社に交渉した話

「パトラッシュ、もう疲れたよ・・・」


今年の私をひとことで表すと、まさにこれなのではと思います。

あ、実家で昔ワンちゃん買ってました。
ラブラドールです。
その子を抱いて、こうつぶやいているイメージ。


今働いている会社は元リクの人が起業した会社で、とにかく毎日が忙しい。
その事自体は、自分が希望して選んだ会社なので、後悔はしてないです。
ただね、正直、働き方が尋常じゃないです。
他の元リク系の会社もそうなのかなー(世の中に無数にありますね笑)


ありがたいことに、本業に加えて副業もやっておりまして、WEB運用についてご依頼をいただく機会が増えています。
本当は、もっともっと多くの方をサポートさせていただきたい!
そう思っているのですが・・・


連日本業(会社員)が忙しすぎて、副業に割ける時間がかなり減っています。
アラフォーで深夜2時まで働く日々が続くのは、さすがに精神的にツライ。
しかも、夫は単身赴任中なので、ワンオペです。


ついに、
「このままでは体が持たない」
そう思うようになりました。


だから、ものすごーく考えた結果、
会社にいろいろ物申しました。
ついでに給与交渉もしました笑。


私自身、仕事をするうえで

①成長できる環境

②人

③報酬

が揃っているのって、ものすごく大切だと思っています。


今の本業、ちなみに①②は文句なしです。
今の会社には業界・職種未経験で入社したのですが、一緒に働いているメンバーがとにかく素晴らしい方ばかりで、ものすごく有意義に働かせていただいています。


でもね、正直、③がひどい。
業界・職種未経験だったため、信託型SO付与はあるものの、ほぼ最低価格の年収で入社しましたが、前職の経験はかなり生かせています。
しかも、私からいろんな業務改善や新規提案をして採用されており、事業にかなり貢献できている自負がある。


「自分の提供している価値と報酬が見合ってない」
そう思わざるを得ない状況でした。


だから、もし今後③が改善されないのであれば、フリーランスに思いっきり舵を切ってもいいし、他にもやりたいと思っている仕事があるので、そっちのほうに会社員として転職してもいいなと思っています。


そう思えるのは、今まさに
パラレルキャリア(本業会社員×副業WEBサポート)
やっているからだよなーってつくづく思います。


会社に依存しない働き方をできているからこそ、強気で交渉できました。
もちろん、初回交渉するまでの8か月間、社内でのアウトプットはかなり頑張りました。

だから、要望を上司に伝えたとき
「今抜けられたらすごく困るから、経営TOPに相談する!少し待って」
と言ってもらえたのは、とても嬉しかったです。


本来だと、昇給の時期はまだまだ先。
でも、もしかしたらそこを待たずして反映してもらえるかもしれない・・・?
とはいえ、もし反映されなかったら・・・
それはもう、次だ、次!!!

日頃から転職サイトを見るのが趣味なので、本気で転職に向けて動くのみです(笑)


結果として、今年1年で2回昇給&昇格しました。
これはまぁ、ベンチャーだから為せる技だとは思いますが。
きちんとやることやって、理由を明示して、交渉できたのが良かったんだなと思います。


とはいえ、残業時間のことは解決してないし、報酬も正直まだまだ理想としているところには到達しません。

そのあたり、会社員としては、組織の成長を考えて行動していくのはもちろん、自分自身の人生としてどう生きていきたいのか、というのも考えながら、引き続き交渉や転職のチャンスを伺っていこうと思います笑。


夫には
「どれだけ強気なの?なんでそんなに自分に自信があるの?」
って言われます。


うーん、そうか。普通はみんな言わないのか。
自信があるないに関わらず、思ったことは言う性格のため、自分には「言わない」という発想がなかったので、むしろ夫の言葉にびっくりでした。


結論、「あ、私は動物占いでトラだからか」というところに、妙に納得してしまいました笑。

占いって、結構侮れないですね。


今年の働き納めまで、残り1週間!
(最終週は1日数時間だけメールチェックのみするつもり)


来年やりたいことリストも、徐々に埋まってきました。
来年もワクワクいっぱいの1年にするぞ!!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?