No.1 脳卒中後の患者における感覚情報と垂直性の知覚。 感覚の再重み付け戦略における別の視点

【タイトル】
Sensory information and the perception of verticality in post-stroke patients. Another point of view in sensory reweighting strategies


スクリーンショット 2021-01-24 11.33.06


https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29958286/ 

【なぜこの論文を読もうと思ったか】
・脳卒中患者でSVVやSPVは正常であるが身体が傾いていく患者を経験する。そのような
患者は体性感覚が低下している。体性感覚と姿勢の垂直性がどのように関係しているの
 かを調べたかったから。

【背景】
 垂直性知覚は、頭頂側頭皮質領域内のさまざまな感覚入力信号の多感覚統合の結果であり、首と体幹の体性感覚センサー(例、体性感覚センサー、皮膚圧センサー、筋肉、関節固有受容器、および腎臓重力受容器)が報告されています。
前庭と体性感覚の両方の欠陥は、垂直性の知覚に変化をもたらす可能性があります。
垂直知覚では、頭の回転傾斜が60°~70°未満の場合、主観的な垂直(SPV)の反対側への逸脱・偏移が報告されています。これはE効果と呼ばれ、主観的視覚垂直テスト(SVV)と主観的姿勢垂直テスト(SPV)の両方で観察されています。さらに、体性感覚の喪失も脳卒中患者の垂直性の知覚に悪影響を与えることが示されている。
前庭信号の信号対雑音比が悪化した場合(たとえば、頭と体の位置が傾いたり、片側または両側の前庭が失われたりしたため)、視覚および体性感覚の入力は、脳は、空間における正面の位置と体の向きを計算します。しかし、体性感覚の入力が損なわれると、代替の入力ソースがないため、地球の垂直方向の推定がさらに妨げられます。結果として、これは、垂直性の知覚がバランスに非常に関連していることをいくつかの研究が示しているため、非常に重要なE効果の増加に反映されます。
この研究では、脳卒中患者における垂直性の認識と、感覚の重みづけ戦略を調査します。
最初に、脳卒中の被験者のサンプルでE効果(SPVの偏移)の存在を調査します。
次に、体性感覚喪失がE効果の程度に及ぼす影響を調査します。

【方法】
このコホート研究は、脳卒中後患者にE効果が発生するかどうかを調査するために設計され、体性感覚障害がE効果に及ぼす影響を調査します。

参加者は、リハビリテーション病院の脳卒中集団から募集。整形外科学的疾患、脳幹、小脳または複数の病変、視力と体性感覚に影響を及ぼす疾患の既存、視空間無視とプッシャー行動のある患者、以上を除外。
体性感覚の評価は、Rivermead評価
垂直性の評価は、SVV、SPVを用いた。
SVV、SPVの評価では、検者が壁に映し出したラインおよび、被験者が横になっているベットの回転操作をした。
開始位置は、反時計回りから20°,10°,5°,0°,5°,10°,20°とした。完了したら被験者は開眼しリモコンで自身が垂直と思うところまで操作した。
1回目は、頭部と体幹を一直線にして、2回目は頭部のみ左へ傾斜して、3回目は頭部のみを右へ傾斜して行なった。

統計分析
体性感覚の評価より5つのグループに分けた。
体性感覚障害、正面傾斜、および垂直性の知覚の間の関係は、RASPスコア、正面傾斜、およびSVV、SVVc、SPV、およびSPVcに基づく順序スコアを使用し、一元配置分散分析によって実行された。

【結果】
SVV、SPV共に、頭の位置は、スコアに影響した。
左右に頭を傾斜させた時、反対側にずれました。
また、感覚障害が重症であるほど、SVV、SPVの変位の値は大きかった。

スクリーンショット 2021-01-24 11.34.51

スクリーンショット 2021-01-24 11.35.22

【考察】
 一般的に脳卒中の被験者にE効果が発生しました。つまり、頭をロール面で傾けると、SVVとSPVの反対側の偏差が見られます。第二に、体性感覚喪失がE効果の程度に及ぼす影響を観察することができます。これは、傾斜した頭と体の位置と組み合わせた低いRASPスコアが、SVVとSPVの両方で頭と体の傾きと反対の知覚される垂直性の大きな偏差に関連していることを意味します。

【臨床へつなげるアイデア】
・脳卒中患者は身体の感覚が低下し、バランス能力を前庭覚に依存してしまう可能性がある。
・特に感覚障害が重症化すると、前庭感覚の重みづけを取り除いた状態での身体垂直の認識は傾いていることが今回の研究で示唆された。
・日常生活は、頭部と体幹が一直線にならない動作もあるため、前庭感覚も視野に入れた入が大切。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
まだまだ英文読解、統計学に関しても勉強不足であります。
何かご教授いただければ幸いです。
貴重なご意見をお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?