見出し画像

社労士試験 1年間の勉強時間を計算してみた

こんにちは。勉強するカピバラです。

2021年8月、3回目の社労士試験を受けました。
記憶が鮮明なうちに感想を記録したいと思い、
noteを書いています。自己紹介はこちら

今回は、合格ラインに乗るために
どのくらいの時間勉強していたか
思い出してみたいと思います。

一般的には、

「 社労士試験に合格するには1000時間必要 」

と言われていますが、
さて私は何時間勉強したのでしょう?
せっかくなので1年間を振り返り計算してみました。

何時間勉強したかはさほど重要ではない

↑ いきなり何を言い出すんだ。

…すみません、実は何時間勉強していたか
正確に記録していないのです。

自分の場合、
「今日は〇時間勉強する!」ではなく
「今日は〇ページまで」「今日は〇問解く」
といった目標の立て方をしていました。

また、通勤中などスキマ時間も使っていたので
時間が計算しにくいというのもあります。

しかも、私は3回受験していますので、
1年間の勉強時間はあまり参考にならないかも?と思ったり…

だからと言って、
「何時間勉強したかわかりません!おしまい!」
とはしたくないので、
思い出せる限り思い出してみたいと思います。

ただ、時間はあくまでも目安。
集中力が高い人、文章を読むのが早い人などは
短い勉強時間でも合格ラインに乗れるだろうし、
その逆の人は時間をかけてじっくり取り組んだほうが良い(そしてそれは決して悪いことではない)と思います。

「何時間勉強したかはさほど重要ではない」と
冒頭に書いたのはそういった理由からです。

2020年度は通勤24だけ

1回目の受験はほぼノー勉での記念受験でしたので
勉強時間については割愛します。

2020年度、2回目の受験は事情により
机に向っての勉強は殆どできませんでしたが、
通勤中に「社労士24」を聞くことだけは習慣にしていました。

何かしながら社労士24を聞くことを
「〇〇24」と呼ぶそうですよ。

時間にすると
毎朝15分×出勤日数250日=62.5時間
社労士24は文字通り24時間で1回転ですので、
約2回転半できたことになります。

これが2021年度、3回目の受験勉強の土台となりました。

2021年度勉強開始。8~11月は1日20分

最初はテキストを1日5ページ。
だいたい20分くらいだったと思います。
短い…でも初めはそれすら続けるのは大変でした。

8月24日~11月末の勉強時間
1日20分×98日=約33時間

12~3月 朝勉開始。1日1~2時間

12月から3月末頃までは
朝4~5時に起きて6時まで問題集を解きました。
平均すると1日1時間半くらい。

↑ 1月下旬には4時起きが習慣になっていたようです。

12月~3月の勉強時間
1日1.5時間×120日=180時間

4~7月 4時起き継続。1日2時間。

4月以降も4時起きを継続。
3時半に起きてみたこともありますが
体力的に厳しかった…。

段々集中力が上がってきたので、
途中少し休憩を入れるにしても
毎日ほぼ2時間勉強できるようになりました。

4月~7月の勉強時間
1日2時間×121日=242時間

8月 超直前期。朝2時間+夜1時間

8月に入ってからは、夜も1時間勉強しました。
21時~22時まで勉強して、朝4時に起床。

週に一度は、半日子どもをみてもらって
1日6時間勉強することができました。
また、試験前々日と前日は半休・年休を取って
それぞれ6時間、8時間勉強しました。

8月の勉強時間
1日3時間×16日=48時間
週に1度6時間×3日=18時間
8/20・21の2日間=14時間
計80時間

スキマ時間で1日1時間

1年通してスキマ時間にも勉強をしました。
まとめると結構な時間になるかも?

通勤15分
休憩時間30分
リビング時間30分

(リビング時間=家族でリビングにいる時間。
子どもがご飯を食べるのを待っている間とか、
テレビを見ている間とかに暗記カードを見ていました。)

他にも、レジの会計待ちや病院の診察待ちなど、
勉強道具がなくても、頭の中で
覚えたいことをリピートしていました。
スキマ時間だけで1日1時間は勉強していたと思います。

1年間のスキマ時間

1日1時間×363日=363時間

まとめ:社労士試験1年間の勉強時間

2020年8月~2021年8月までの勉強時間は
約898時間でした。
うち363時間つまり約40%がスキマ時間!
自分でもびっくり。

1000時間には届かなかったけれど、
学習2年目であることを考えれば、ほぼ一般的な勉強量だったのかな。

時間をかけて勉強すれば、もっと知識を深めることができたのかもしれませんが、
「制限のある中でいかに無駄なく勉強するか」を
考えるのも資格の勉強の楽しさなのかなと。

社労士試験は、内容そのものはもちろん、
時間の使い方の勉強にもなったと感じています。


次は、時間つながりで
試験勉強中の1日のタイムスケジュールを
振り返ってみたいと思います。

働く母ちゃんのリアルな1日。
誰かの参考になるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?