見出し画像

ハイキュー!!映画感想|やろう、もう1回がない試合

満を持して行ってきました、ゴミ捨て場の決戦

あまのじゃくなところがあるので人気作品って手を出すのに時間がかかってしまって。まあゴールデンカムイもそうだったんですけど。そして「もっと早く見ていればあれもこれも楽しめたのに!」って毎回後悔するんですよね。人間は愚か。

スポーツ漫画は好きだけどバレーはあんま知らないしなぁ、と思って避けてきたハイキュー!!。見ようと思ったきっかけは実写金カムを見に行ってた映画館で毎回ゴミ捨て場の決戦の予告が流れていたこと。そしてその中に完全に好きなタイプのキャラを見つけてしまったこと。

初めて見た時から決めてました!

予告でチラチラ映る黒尾が「もう絶対好きなやつや…」と思いながら毎回予告を見てました。呪術廻戦の夏油とか金カムの鶴見中尉とか、策略家で腹にいちもつ抱えてそうなボス感強いキャラに弱い。CVも中村さんだし。まあ蓋を開けてみたら後輩思いの世話焼きお兄さんで、それがまたことさらに良かったです。

このひと月くらいアマプラで少しずつハイキューを見てました。これが想像以上にいろんな登場人物にスポットが当たって胸を打つ名言の宝庫。ブルーピリオドやかげきしょうじょ!のような心の内の葛藤や青春群像劇感があって、私の好きな作品ドストライクです。

4期からは見進めて終わらせたくない…!の気持ちとでも早くゴミ捨て場の決戦が見たい…!のせめぎ合いでした。4期の放送が2020年でその続きとなる今回の映画が24年春。その間約3年って、ファンの人はよくこの対戦を長い期間待てたな…って尊敬しかない。

「ゴミ捨て場の決戦」の意味も、この映画のキャッチコピーとして書かれていた「やろう、もう1回がない試合」の意味も、シリーズを見進めていくうちに「そういうことか…!」と胸が熱くなりました。そして直感通り最終的に最推しは音駒高校だったので、対戦回を楽しみにしてました。

前置きが長くなりました。アニメシリーズを見終わり入場者特典で33.5巻が配布されるタイミングで、いざ映画館へ。

※ここからは映画の内容にガンガン触れてます。


さすがに3ヶ月経つとポスターもしおしお
特典も無事ゲット

アニメシリーズで展開される他校との試合も良かったけど、そのどの試合とも違う熱量を持つ試合。1得点目からわかる「これは間違いなくベスト試合!!」という確信。満を持しての好敵手との公式戦、出会いの回想に初っ端から胸熱すぎて泣いてしまいました。

ここからは覚えてる順不同ざっくりハイライト感想にお付き合いください。

・菅パイセンの「祭じゃぁぁ!」で思わず「うおーっ!」とガッツポーズしたくなりました。家で見てたら確実に叫んでた。絶対応援上映楽しいやつだ。アニメシリーズで見てきた関係性が全てここで繋がってきて涙が止まらない。

・テレビに映る烏養コーチを「俺の孫」と周りに自慢げに話す烏養元監督にニコニコ。この後の「俺の血はコートに在る」のくだりもカッコ良すぎた。

・仲の良いリベロコンビに癒される。あと全体通してクロと月島の師弟感が熱すぎて泣く。「最近のバレーはどうだい?」の月島の返しが良すぎてまずここで涙腺ダムが崩壊した。

・山口と月島のハイタッチに回想を交えられたらそら泣くよね。映画見てる間何回心の中で「ツッキー良かったねぇ」って言ったことか。

・ちょっとしか出ないのに存在感半端ない梟谷コンビ。「見て」の木兎さんがカッコ良すぎて圧倒的光。

・熱い展開にワクワクしてるところで一旦完全にホラー映画になりましたね。展開全く知らずに見てたので「ヒェっ…」てなりました。第2セット中の研磨がひたすら怖い。

・リエーフ筆頭に音駒1年4人には健やかに育ってほしい。

・「オープン!」のあとの日向の可愛さよ。

・ご褒美タイムは良すぎてマジで「良かった」という記憶しかない。「たーのしー…」でとんでもないくらい泣いてたのと、どっかの黒尾の「はっはー!」が好きだったのと、ラスト1点の演出が凄すぎたということだけは覚えてる。声優さんすごい。

・試合終了を感じるたびに「まだ終わらないでくれ…!」って願ったよ。

上映時間が85分だったのでおそらく原作で飛ばしている表現もあったんだろうな。面白すぎて一瞬で終わってしまってエンドロール中顔は完全にべしょべしょです。公開3ヶ月以上経ってるのでリピーターの方が多い時期だろうけど、初見なので号泣を許してほしい。

爽快感とあの10代にしかない熱さに溢れた名勝負でした。またひとつ、素敵な作品に出会えて幸せです。たぶんもう1回行く。そしてたぶん2回目のほうが泣くんだろうなと思う。これを機に実際のバレーの試合も見てみたいと思いました。

夕方から用事があり上映終了してすぐに出ないと間に合わなさそうだったので、ダッシュで帰宅。常にギリギリで生きてるな。


そしてこの日映画館に行ったもう一つの目的。

麗しい

モノノ怪のムビチケ。こちらも公開まであと2ヶ月ちょっと。デザインは1弾の方が好きなんだけどクリアファイルはいらないな…と思ったので第2弾デザインにしました。これも3種のうちどれにするかめちゃ迷った。

声優交代があったりと一時はどうなることかと思いましたが、無事公開を見届けられそうで良かったです。まさか令和に薬売りさんの新作が見れると思ってなかったので関係者の皆様には大感謝。この夏の楽しみです。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?