見出し画像

トコジラミの駆除方法とは?被害・自己対策・おすすめ業者を解説【千葉県】

  • トコジラミを駆除する方法は?

  • トコジラミはどんな被害を出す?

  • トコジラミへの対策や予防方法は?

ここ数年、インバウンド需要の増加などによってトコジラミ関連のニュースや被害をよく目にするようになりました。

トコジラミは生き物の血をエサとする害虫です。ダニやノミと同じように家の至るところに潜んでいますが、特に寝室・布団・ベッド周りを棲み処とすることが多いので、寝ている間に血を吸われるケースが多々あります。

この記事では、そんなトコジラミの駆除方法・予防方法・被害に困った場合の駆除業者について詳しくまとめました。

「もしかしてこれはトコジラミのせい?」「家にいるトコジラミを完全に駆除したい!」という疑問や要望をお持ちの方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。


そもそもトコジラミとは?どんな被害が出る?

トコジラミはカメムシやセミと同じグループに分類される虫です。

人間やペットの健康に対して悪影響を与えるため、害虫の一種として扱われています。

なお、2022年ごろから「トコジラミ」「スーパートコジラミ」などの単語を見聞きするようになりましたが、もともとトコジラミは日本国内に生息していた害虫です。

問題となっているのは海外からの訪日客の増加、日本人の海外旅行客増加などにより、過酷な環境や殺虫剤に耐性を持つトコジラミが増殖している点です。

引用:NHK HP

人の首や腕など肌の露出部分を刺して吸血し、刺されるとかゆみや腫れが生じる。強力な殺虫剤の普及により1970年代までにほぼ姿を消していたが、米国などで2000年代に増え始め、日本でも近年、被害や目撃例が相次いでいる。

毎日新聞|GWは「トコジラミ」に要注意 旅行先から持ち帰らないためには…

トコジラミに吸血されると激しい痒みや皮膚の腫れなどが生じます。基本的には大きな健康被害に繋がりませんが、人によって発熱を起こすケースも珍しくはありません。


トコジラミは繁殖力が強い害虫なので、とにかく「家に持ち込まない」「見つけたらすぐに駆除する」という心構えが必要です。

そんなトコジラミの駆除方法を次にまとめましたので、ぜひご覧ください。

トコジラミの主な駆除方法は3つ

トコジラミ熱処理作業

トコジラミの駆除方法は主に以下の3つです。

  1. 殺虫剤で駆除する

  2. 掃除機で吸い取る

  3. 熱湯洗濯で死滅させる

それぞれのやり方を見ていきましょう。

①殺虫剤で駆除する

引用:アース製薬

トコジラミの駆除には「プロポクスル」「メトキサジアゾン」といった成分が入っている殺虫剤が有効的です。

例えば上画像のトコジラミ用殺虫剤には以下の通り「メトキサジアゾン」が含まれています。

有効成分
450mL中イミプロトリン(ピレスロイド系)0.5g(プラルとして1.0g)、メトキサジアゾン(オキサジアゾール系)0.41g

アース製薬|医薬品 トコジラミ ゴキブリ アース 450mL

殺虫剤によく含まれているピレスロイドも本来ならトコジラミの駆除に使えるのですが、最近はピレスロイドに耐性を持つトコジラミが増えています。

そのため、別種の殺虫成分として「プロポクスル」「メトキサジアゾン」が配合されている殺虫剤が推奨されているということです。

②掃除機で吸い取る

トコジラミは25℃前後の温度を好む害虫で、布団やベッドの隙間などによく隠れています。

とはいえ、トコジラミはそれほど強い生き物ではありません。掃除機で吸い込めば、その威力によって大半の個体は死滅します。

布団・ベッド・マットレス周辺でトコジラミを発見したときには、掃除機を使って成体・卵・糞などを一気に吸い上げましょう。

※掃除機で吸った後は中のゴミをすぐに袋へ移し、密閉した状態で廃棄してください。

③熱湯洗濯で死滅させる

トコジラミは熱にも弱い生き物です。服や布団にトコジラミが付いている可能性がある場合は、熱湯で洗濯すれば死滅させられます。

また、高温の乾燥機を使うことでも駆除できますので、旅行先から帰ってきたらすぐに衣類やタオルなどをまとめてコインランドリーに持っていきましょう。

高温乾燥ありのコースで洗濯すればトコジラミを駆除できるため、自宅にトコジラミを持ち帰る心配がありません。

※布団やシーツに高温スチームを当てるというのも効果的です。

トコジラミ対策と予防方法

ここからはトコジラミの被害に遭わないための対策と予防方法を紹介していきます。

布団やベッド周りを清潔に保つ

トコジラミは布団やベッドの隙間に潜り込むことが多いので、常に寝室環境を清潔に保つことが大切です。

また、侵入してきたトコジラミをすぐ発見するためには、ベッド周りに余計なものを置かないようにしましょう。

旅行先では床に荷物を置かない

トコジラミの被害が拡大している要因のひとつがホテル・旅館への宿泊です。

不特定多数の方が出入りするホテル・旅館の客室はトコジラミの温床になりやすく、そこからトコジラミを自宅に持ち帰ってしまうケースも少なくありません。

そのため、宿泊時には荷物を床や壁際に置かないようにしましょう。

ホテル・旅館を利用する際はベッド等の隙間を確認する

ホテル・旅館に着いたら、まずはベッド周り・備え付け家具の隙間などを確認しましょう。

トコジラミは血糞と呼ばれる排泄物を垂れ流します。こうした血糞やトコジラミの死骸が落ちていないかどうかをチェックすることも予防方法のひとつです。

旅行から帰ってきたら服などをすぐに洗う

どれだけ気を付けてもトコジラミを持ち帰ってしまうリスクはあります。

トコジラミが自宅に侵入することをできる限り防ぎたい方は、あらかじめ洗濯するものをまとめておき、帰宅前にコインランドリーで洗濯をしましょう。

自宅の洗濯機で洗うのも悪くありませんが、その際にはできればお湯で洗濯してください。

屋内のダンボールはすぐに廃棄する

ダンボールにはトコジラミを含め、様々な害虫の卵が付着している可能性があります。

よく通販で買い物をしてダンボールを屋内に放置している方の場合、そこからトコジラミが繁殖するかもしれません。

そのため、不要なダンボールはすぐに廃棄することを徹底しましょう。

トコジラミの駆除方法に関してよくある質問

ここではトコジラミの駆除方法に関してよくある質問に答えていきます。

トコジラミの駆除にバルサンは効果あり?

市販の「バルサン」でもトコジラミの駆除は可能です。

最近はよりトコジラミに効果的なバルサンや同様の殺虫剤が販売されていますので、ドラッグストアや薬局で探してみてください。

布団乾燥機を使えばトコジラミが駆除できる?

トコジラミの成体・幼虫・卵は高温で死滅することが分かっています。

45℃~50℃以上の温度からトコジラミは死滅しますので、同程度の温度まで上がる布団乾燥機であればトコジラミの駆除に有効的と言えるでしょう。

トコジラミに吸血されるとどうなる?

トコジラミに血を吸われると患部に激しい痒みが生じます。

また、その人の体調やトコジラミの種類によっては発熱を伴うケースもあります。

基本的には虫刺されの薬で痒みや腫れが引くとされていますが、体調が悪くなった場合には病院で診察してもらいましょう。

トコジラミの駆除依頼はKPCサービスまで【千葉県のおすすめ業者】

トコジラミへの対策や予防は自分でもできますが、完璧に駆除することは困難と言えます。

そうしたトコジラミの被害に困っている方は、一度KPCサービスまでご連絡ください。

当社は千葉県いすみ市を拠点とする害虫駆除業者です。一般家庭・ホテル・旅館などにおけるトコジラミの駆除作業をおこなっています。

これまでに携わったトコジラミ駆除は200件を超え、様々な状況や被害に合わせた対応が可能です。

色んな生物に精通しているとのことで、知り合いに紹介してもらってトコジラミの駆除をお願いしました。小さな子供がいても、安全を最優先にアドバイスしてくださり、最後まで安心しておりました。トコジラミも完全にいなくなり、今後のアドバイスもありがたかったです

KPCサービス

千葉県全域を対象としていますが、特に近隣エリア(茂原市・勝浦市・一宮町・御宿町・長南町・白子町・大多喜町など)であれば迅速に駆け付けられます。

トコジラミと合わせて害虫を一斉駆除してほしいといったご要望にもお応えしていますので、何かお困りの際にはぜひご相談ください。

【害虫害獣駆除のKPCサービス】
〇電話番号:090-7226-9923 (←長押しで電話)
〇メールアドレス:kpc202203@gmail.com
〇ホームページ:https://kpcservice1.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?