見出し画像

写経記録:4月29日~5月5日

文章力をあげるために、新聞記事の写経をしています。
写経した記事のURLと感想をまとめているので、1週間分まとめて1記事にしています。

※アイキャッチは生成AIに作ってもらってます。

5月5日

ゆっくり起きた日曜日は、気になる記事の冒頭部分だけ3本。

気になる記事のタイトルと内容がどれくらい合致するかを考えながら読むのも面白いかもしれないなぁなどと思いながら読んだ。

日本の伝統工芸、タワマン、ChantGPT、どれも面白く読んだ。

特にタワーマンションは、これから終の棲家を見つけなければならない身としてはぞくぞくする話だった気がする。
シングルマザーだし、子供が結婚して独立すれば一人暮らし。わが子が帰りたくなった時に戻ってこれるようなスペースを確保しつつ、自分も生きやすい場所に住処を。という話になると…。

ちょっと考えるのがめんどうだけど、そろそろ考えないとなとも思う。

5月4日

憲法記念日に合わせて憲法の話。
岸田首相は改憲派の集会に憲法改正について意気込みについてのビデオレターを送ったというけれど、総裁任期中(9月まで)の改正はむつかしい(ほぼ無理)だろうという話。
政治に憲法を利用した、次の首相に期待といった声もあがっているとか。
連休明けは政治資金規正法改正関連で憲法どころではないし、人気に合わせるには遅くとも7月には改正案がなければならないが現実的には無理だろうということだった。

5月3日

北海道の夏も厳しくなってきているので夏休みが延長に。
主要12都市なんてあったっけ?と思ったけど、人口の多い都市12都市を主要都市っていうんだそうな(知らなかった)。そもそものお休み期間の延長があったからなせたことなんだそう。施設にエアコンをつけるとかは、なかなかむつかしいだろうし、子供がいい環境で学べるようになればいいなと思う。

5月2日

製造業でキャリアチャレンジ制度を全社で導入するのは珍しいんだそうな。
第一弾の登録は終了していて、さっそく利用する社員がいるとのことだ。

キャリアチャレンジ制度という名の組織に都合のいいなにかしらでなければいいけれど、大手だしそういう姑息なことはしないのかな。

若手の基礎教育にも力を入れているそうで、入社3年目までの社員は対象外、別建ての基礎教育訓練があるとか。

5月1日

1ドル160円にせまったその後の話。
日銀による介入があったとの予測があり、一時的になんとかなったものの、やはり一時的。介入後も160円近くまで落ちているという話。
ずいぶん前は80円台だったのになぁ…。

4月30日

津波が来る可能性についての記事は無料記事。
インドネシアでの大規模噴火について。噴火が発生すると日本への津波の影響がないか調べるもののようだ。
大規模噴火発生が午前4時。もし、津波があったとしたら午前6時には沖縄に到達する見込み。ただし、今のところ津波の影響はない見込み。

4月29日

それぞれの世代の「青春時代」に流行ったという話をまとめた記事を3本。写経したものもあれば、単に読んだものもあるけれど…。
どうもずれているような??
たぶん、日経新聞さんが定義している青春とわたしが思い出す青春時代がずれてるんだと思う。

私はアラフォー世代だけど、印象に残っている出来事はどちらかというとアラフィフ世代のやつの方なんだよなぁ…。

新聞記事の要約のやり方

4月29日追記:新聞記事の写経を1か月続けてみて「飽きた」ので、要約も取り入れようと思いました。

写経で意識すべきこと

新聞の構成

最も大切なことから始まる。
それ以降は大切な順になっている。
一番最後は補足。

5W1Hを探す

  • いつ

  • どこで

  • 誰が

  • 何を

  • なぜ

  • どのように

写経しているのは、日経新聞と北海道新聞です。無料会員になっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?