見出し画像

逃げるのは「弱さ」じゃなくて「〇〇」!【30歳で悩み苦しみ、行き場のなかった過去の自分に言いたい(´༎ຶོo༎ຶོ`)】

逃げるのは
弱さ
じゃなくて
勇気
だよ
ってめっちゃよくないですか?

人権に対するメッセージで
なんと小学5年生!

このメッセージ、
30歳の時に知りたかった(ToT)

ずっと悩んでた仕事も辞め
長年付き合った恋人とも別れ
趣味である野球もやめた30歳

冷蔵庫が壊れたら
同じ時期に
洗濯機も電子レンジも
壊れてしまうようなむなしさ
(例えがちょっと違うかも…)

そんな環境から
すごく逃げたかった

でも
そんなに簡単には
逃げ出せなかった

早く楽になりたい
もうこんな状況が続くのは嫌だ
楽しんでる人のマネをした
でもやはり
犬が猫になることができないのと同じように
その人になることはできない

その現実に打ちのめされ
また落ち込み
また苦しむ

負のループになってることに気づく
そのことにまた落ち込む

なかなか抜け出せない

周りになんて言われるか
どういう目で見られるか
すごく気にした

今みたいに
本も一切読んでなかったので
ああせないかんとか
こうすべきとか
世間(他人)が言う
評価や一般論に
当てはめる選択肢しか持ってなかった

おそらく 
他人の物差しで
自分を評価して
自分を正当化したかったんだと思う

それと
できない言い訳ばかり考えてた

辞めたら生活どうしようとか
親が悲しむだろうなとか

まずは過去の自分に
「他人(家族以外)は
別に本人以外のことをそこまで
考えていないよ」
と言いたい

自分だって
他人のことに対して
それってこうじゃないとか
あれやこれや言うけど
そのことをずっと考えてない

あと
辞めないほうがいいよとか
隣の芝生は青く見えるとか
辞めても同じよとか
色々言われたけど
そう言った人が
転職を経験した人ならまだしも
転職もしてないのに
言ってたら
おかしくない?
何がわかるんですかと言いたい

もっと自分の声に正直に
耳を傾けてあげたらよかった

あれから約10年
転職もでき
結婚し子供も産まれ
野球も再開した
(子育て奮闘でしばらく行ってませんけど>_<)

その当時に今バイブルになってる
この本を読んでたら
もっと楽になってたかもなと思う

過去にも掲載しましたが
押し売りするつもりは
さらさらございません

わらにもすがる思いで
行き場もなく
悩み苦しんでる方に
読んでほしい

楽になってほしい

そんなに自分を責めなくていいよと
自分を認めてあげてほしい

自分を甘えさせてあげてほしい

仕事を辞めてもいい
恋人と別れてもいい
趣味をやめてもいい

ただ
あなたをやめないで

あなたは必要のない人ではありません

あなたがいくら
他人のマネをしてもかまいません

あなたがいくら
他人をうらやましがっても
他人にはなれません

悩みはだれにでもあって
もしかしたら
うらやましがってる他人も
実は悩み苦しんでるかもしれません

やればできる!
やってもできんやんと
苦しみました

今なら
やれば伸びる!
と言い変えます

あなたの代わりは
どこにもいません

As you are!(^ω^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?