見出し画像

「今を生きる」とはこういう事。Happyちゃんの”今っぷり”を見習おう。

<Happyちゃんと友人の2人トーク>
Happy:まあ、ここまでやらなくてもさ、ある程度見直しできるよね、『自分の在り方』の見直し。本当に未来ばっか不安になってるなとか。まあ、この話を私がいつもシェアするのは、マネしろとかっていう話じゃなくて、「あ、それだったらもっと別に考えなくてもいいかな」みたいな視点を新しく持ってもらえたら嬉しいね。この話でね。それで、これを聞いてさぁ、今ザワザワする人とかいると思うの。「え、それ大丈夫なん?」とか「そんな適当でいいの?」とか。色々感じる人がいると思うんだけど…で、もちろん、その感じることも嘘じゃない。今、今それを思うのはリアルなんよ。だけど、可能性として見て欲しいのが、もし私のこの生き方が間違っているのであれば、私がたぶん今こんなふう(幸せ)になってない。笑。

友人:本当にそう。

Happy:そうなのよ。このむちゃくちゃっぷりで、この、むちゃくちゃの在り方…人間の視点からしたらむちゃくちゃの在り方だってよくわかっているけど、でもこの在り方をして、これだけのリアリティが動いているってことは、じゃあどっちが本当…本来の生き方なんだろう?っていうのを見てもらえると嬉しいね。私、めっちゃ実践してます。例えばこの前、引越しの作業終わって、ゆっくりして12時の美容室の向かおうと思ったら、そもそも出だしが寝坊しました。(起きたのが)9時です。で、またそれ起きてさ、12時まで片付ければいいのにさ、なんと!急にブログ書きたくなっちゃって。でね、全てを捨ててブログ書きに行ったんよ。そしたらさ、12時過ぎちゃってさ、美容室に電話してさ、結局美容院に着いたのが2時やった。笑。そしたら全然間に合わないんよね。全部ずれるやん。2時に美容院行ったでしょ、そしたらもう…完全に6時に終わるんよ、美容院が。で、(約束は)6時に退去なんよ。この時点でひっちゃかめっちゃかなんよね。家、汚いから。で、どうしよう?と思ったら、その時の今考えればいいでしょ?その時の今思ったのが「電話しよ」やった。「不動産屋さんにとりあえず電話しよ」みたいな。「間に合いませんごめんなさい」ってとりあえず電話した。そしたら、ちょっと怒ってたよ。「え、じゃあ何時に出られるんですか?」って言われたから「えっと10時までには頑張ります」って言って、「わかりました。必ず10時までに出てくださいね」って言われて、10時にタイムリミットが切られたんやけど、新たに4時間プラスされて。で(美容院)6時に終わってさ、また私も帰って早く(片付け)やればいいのにさ…お腹空いたんよ。笑。お腹空いたから「ハンバーグ食べよう」と思って食べて。で、それで歩いてたらさ、めっちゃ可愛いワンピースを見つけてしまって。試着してワンピ買って、ショッピングまでしてしまった。笑。帰ってきたら夜の8時過ぎ!みたいな。笑

友人:いや、ホントすごい….なんか面白くないですか?(不動産屋から)6時に退去って言われてんねんで。言われて、美容院はまぁまぁ良いとしようや。(美容院終わったら)そのままちょっと慌てて帰りません?みなさん。あたしだったら帰る。笑。なんか、もう今、ちょっとハンバーグ食べたいなと思う….いや、そのアレになってないから分からんけどさ、帰るよね、焦って。1時間やで。いやでも、(happyちゃんは)それぐらいに今を生きてる

Happy:その時の「今」にフォーカスやねん。

友人:だから(Happyちゃんには)ストレスがないわけです。今この瞬間の自分のやりたいっていうものを本当に叶えてあげているから。常にご機嫌で、常にワクワクで….まぁ本当にボルテックスですよね。だからそのストレスがかかってないから、その1時間しかない片付けが、もう爆発的にもう過集中でウワッ!って溢れて、ブワッって片付けられるらしい。片付けた、って言ってた。

Happy:それで(片付けが)終わったのが9時53分。ぴったり7分前だった!

友人:そう。で、それを聞いたわけですよ。だってもともとHappyちゃんだって(6時に退去っていう)時間を気にしているわけじゃないですか。あと、やっぱりそこまでなると私ならこうやっぱザワッてするわけですよ。だけどHappyちゃんは一切ザワッがないと。もうザワザワがないって言ってた。笑。じゃあ、不動産屋に電話して怒られたと。「電話して何か言われた時って何も思わへんかったの?」って聞いたら「えー。怒ってるな、みたいな」って。

Happy:ごめんなさい、とは思ってる。

友人:ごめんなさい、って言うだけ。で、何も思ってないらしいよ。すごいよね。

Happy:まぁ実際、6時に出るのも10時に出るのも変わらんやん?

友人:いやいや、変わるやん、4時間。笑。6時に撤収(退去)やったら、6時or7時だったら変わらんって言えるけど、6時or10時は変わるよ、それ。笑。

Happy:笑笑

友人:・・・っていう、この「変わらん」っていうのと「変わる」っていうこの意識の差が、実際たぶん行動(の根底)にあると思う。時間っていう枠が。

Happy:そうそうこれこれ。この人のやつ(コメント)。火事場の馬鹿力なんよ、マジで早かった、あの時。もう、まじですごかった。

友人:え、ちょっと待って。今Happyちゃん、「家帰って片付けた」って言ってたけどさ、家帰ったら、冷蔵庫を見たときにサーティワンアイスを見つけたらしいよ。

Happy:あ、そうなんよ。片付けようと思ったら冷蔵庫の中見るやん。で冷蔵庫の中にサーティワンのアイスが入ってたんよ、また….

友人:それ食べたらしいよ。いや…笑

Happy:またこの先のことも何も考えず、全然片付け終わってないのに、「あ、アイスクリーム食べたい」と思って。アイスクリーム食べながら、ニッシーのPV観とった。笑。

友人:私なら…もう、私と置き換えるけど、片付け終わってから、なんかホッとしてアイス食べようかなって思っちゃうよね。本当にだからHappyちゃんは「今…この瞬間どうしたいのか?」っていうものを本当にやってる。みたいな。いや、だから最初言ったよね、「みんなはやってないで」って。笑

Happy:そうなの。『今を生きる』

友人:「今を生きる」って言ってるけど、この今の…「今」っていう「今」ぶりね。

Happy:「今ぶり」ってイイね。笑。”今っぷり”が違う、みたいな。

友人:そう。すごくないですか?で、私はさっき喋ってて気づいたことが、サーティーワンのアイスを買って、帰りました。そしたら一個…服屋さんがあって、ショーウィンドウに飾っているのが「あー、可愛い!」ってブワーッて出てきたわけですよ。で、「あ、試着したいな」と思っちゃった。で、それは結局、「あ、時間ないし」って言って「もういい。後からにしよう」ってしちゃってたのよね。だからそういうのすらも、今試着をしたいって思ったら試着をしに行って、遅れることは分かっているからハッピーちゃんに連絡をするわけですよね。「試着するから遅れる」って。それをさっきHappyちゃんと喋ってて気がついた。Happyちゃんの”今っぷり”すごいよね。これが『今で生きる』っていうことですよ。いや、面白くないですか?その”今っぷり”が。(相手に)連絡はしますよね、そこはやっぱり。だから次もし、また絶対に似たようなことがくるから、私はやりますよね。お金を理由に…なんか別に買うか買わないかはまた、その時の…それこそ”今”考えたらイイわけで。そう。”今”ってそういうことなんですよ。面白いよね。いや、これを本当にシェアしたかったんです。笑。だから”今”っていうのはちょっとね…本当にみなさんちょっと違うよ、っていうことを伝えたかった。

Happy:(コメントに)「想像したら笑わずにはいられない」って。ありがとうございます、笑っていただいて!(コメントに)「”今”の意味が分かった」って。あ、良かった!嬉しいね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?