マガジンのカバー画像

趣味の園芸 フルーツガーデン

142
趣味の果樹栽培のことをいろいろ
運営しているクリエイター

#趣味の園芸

枯れかけていたけれど…。

枯れかけていたけれど…。

観葉植物は不得手な意識があるんですが、枯れそうになっていたパキラが復活してくれました。

パキラを弱らせてしまう原因のほとんどは、
・根腐れ
・水枯れ
・日照不足
・病害虫
ですが、今回は根詰まりと水のあげすぎが主な原因かと思われます。

ついつい果樹と同じように手間をかけてしまったのがよくないように思われます。

今回の再生の仕方は根を少し切り詰め、根の呼吸がしやすい土に入れ替えました

もっとみる
シャインマスカットも芽吹き出した

シャインマスカットも芽吹き出した

秋に苗を植えたけれど果たして根付いたかどうかと危ぶんでいました。
ぶどうは比較的強い植物ですが、植え付け時が弱くそのまま芽吹かないことがあるんです。
実際以前に巨峰を植えた時がそうでした。シャインマスカットは新品種だけにどうかな?と…。
仕立ては行燈仕立てにしてみました。
さて、どう育ってくれるかな。
#シャインマスカット #果樹 #菜園 #花 #新芽 #趣味の園芸 #プランター栽培 #Shi

もっとみる
芽吹き出した!

芽吹き出した!

外の鉢植えイチゴたちも続々と起き出した!

冬越しで育ててみたパプリカがもうすぐ花が咲きそう!



果樹</span>#菜園 #花 #新芽 #趣味の園芸 #プランター栽培 #strawberry #paprika #Horticulture #fruit tree #Flower #New sprout
‪#life‬
‪#planner‬

パプリカを種から

パプリカを種から

スーパーで買ったパプリカの種から。蕾が出てきた。
#趣味の園芸 #プランター栽培
‪#bestjapanpics‬

12種類の果樹を育てているかたわらに…。

12種類の果樹を育てているかたわらに…。

冬でも植物育成用ライトでラディッシュを育成中♫

5日後がこちらです。

ちなみに、育成用ライトやスタンド、ケース等全て揃えて総費用2000yen程です。

・種は一袋買うとすごく沢山あるので何回もできます。
・ケースにまずケイ酸塩白土を底が隠れるぐらい敷きバーミキュライトをに厚さ7cmぐらい入れます。私はケイ酸塩白土の代わりにゼオライトを使いました。
・水は霧吹きで水がたまらないぐらいでしっ

もっとみる