高校英語・文の主要素(動詞とは?)
こんにちは。少し遅れましたが今日も孫の手!
とうとう今日から高校の内容も入っていきますよ~!
中学生の内容と被るところもありますが復習ということでやってください。
テーマは「 最初に探す4つの道 」です。
さあ、高校生でまず習うのが( 文の主要素 )です。
英文を作るために最低限必要なものです。
例えるなら人間の筋肉とか骨とか内臓のことです。
無くてはならないものですよね?
さて、その動詞は様々な形に変化します。
中学生でもやりましたよね?edとかingとかです。
それは何をもとに動詞を変えているのでしょうか?今回はそれを教えます。
動詞は主語によって形を変えます。
それはテーマのように4つあります。押さえていきましょう。
① 人称
1人称( 話の語り手。話しかけている人です。 )
2人称( 話の聞き手。話しかけられている人です。)
3人称( 1、2人称以外のすべての人・物・事です。)
話や内容によって人称はころころ変わります。
長文を読む際は必ずここを理解しながら読み進めてください。
② 単数
主語の数が1つの名詞か代名詞のことです。
③ 複数
主語の数が2つ以上の名詞か代名詞のことです。
④ 時制
文が現在、過去、未来、進行のいずれかを表しています。
以上の4つです。簡単そうに見えますが意外に難しいんですよ。
例題で確認しましょう。
例題 ( plays )が含まれた文の主語の人称、数、時制を答えよ。
間違えた人はもう一度中学生に戻って勉強しましょう。
なぜここが大事かを説明します。
理由は他の単語と間違わないようにするためです。
実は例題のplaysはもう一つ別の使い方があります。
それは名詞(play)の複数形です。名詞とも全く同じ形なのです。
「これは名詞だ」「これは動詞だ」とハッキリ区別できますか?
そのためにルールを覚える必要があるのです。
主語を見たらわかりますよね?
4つの見分け方をしっかり練習しましょう!
飴のように甘くはないですよ…
追伸。
さて、高校英語編いかがだったでしょうか?
中学と同じように細かく1つ1つやっていくつもりです。
よろしければ拡散、登録などよろしくお願いいたします。
はい。答えは。3人称、単数、現在形です。
動詞の語尾にSがつくときは3人称単数現在になるんでしたよね。