マガジンのカバー画像

門前日誌 -見る、言う、聞く-

205
NPO法人日光門前まちづくりnote部が運営する「門前日誌」です。日光門前にまつわる「暮らし」について、各々の視点で綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

日光移住、3年と2ヶ月目 #日光門前に暮らす #132

高橋広野です.夏休みシーズンに突入したかと思えばあっという間にお盆が過ぎ去り,連日天気がすぐれない日光です.本当に毎日雨は降るし,土砂降りで,せっかく観光に来ている人が可哀想.お盆休みは結構人が歩いているようにも見えたのですが,思ったより少なかったと言っている人が多数いて,この暑さじゃ外は歩けないよなと少し納得しました. 夏といえば花火シーズン.日光にも花火大会があるようでしたが,どうせ混むのでいく気にはなれず,でもせっかくならと近所から覗いてみました.これは想像以上にいい

街並みに関する駄文散文

トップ画像の箇所、道の蛇行がなんとも趣を深めている。 日光門前の中鉢石(なかはついし)のあたり。 このあたりは、画像左手の山の斜面を開削して道を通している。江戸期のこと。 自然地形に"沿わなければならなかった"風景ともいえる。 道路の機能として言うならば、効率が良く、生産性が高い"真っ直ぐ"にはならなかったもの。 できなかった、と言う方が正しいか。 近い山から、道の奥の山々まで眺められ、道が「日光の社寺」に向けて蛇行しながら登ってゆく。 道に張り付く建物は比較的落ち着いた

怒涛の夏休み #日光門前につくる #10

高橋広野です.2023年の冬にオープンしたレンタルピクニックカフェ PICNIKKO(ピクニッコ).夏休みに突入した8月.あっという間に去っていったお盆休みのおかげで,営業日数は少ないながら,さらにあと1週間の営業予定を残した現時点でも,すでに過去最高売上を記録しました. ただそのほとんどがお盆の売り上げで,お盆以外の売り上げはむしろ落ち込んでいる状態。結局夜の集客対策は放置気味で,何も改善せず.朝は順調だが,まだ波ありといったところでしょうか. いつの間にか8月の25日

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? #日光門前に暮らす #131

高橋広野です.ようやくお盆休み.連休中日の今日は相変わらず渋滞続き.暑そうにもかかわらず,ずいぶんとたくさんの人が歩いていたような気がします.お盆休みと言っても,自営業に休みなし.むしろお盆休みこそしっかりお仕事づくしです. 人で溢れかえる観光地のお盆休み.人が増えると若干気になる“質”の問題. 先日(と言ってももう2週間前くらい?)の“観光”についての講演会では,オーバーツーリズムは,「“量”ではなく“質”の問題。」であると. 自分は日頃から旅をする旅人として話を伺っ

日光移住、3年と1ヶ月目 #日光門前に暮らす #130

高橋広野です.日光での暮らしも4年目に突入. 日光は涼しい?らしいのですが,そんなことはなく最近はしっかり暑いです.学生や子供達は夏休みシーズンに入ったのか,平日は外国人ばかりだった日光にも,日本人が押し寄せています.いつの間にかあちこちでお祭りの音を耳にする季節になり,巡りたいのは山々ですが今年はあまり行けなそう…. 門人日誌も長い夏休みをいただていた?ような気がして久しぶりにまたのんびりと書き連ねていければと思います. ひとまず久しぶりに日光を散歩してみよう. #

夏がはじまる #日光門前につくる #9

高橋広野です.2023年の冬にオープンしたレンタルピクニックカフェ PICNIKKO(ピクニッコ).いよいよ梅雨が明けて夏休みシーズン突入というところですが,営業日数を見直したい. 営業日数の目標は月20日にしてたつもりだったのですが,先月に引き続き,今月も営業日数16日程度になりそう.出張やら打ち合わせやらのスケジュールを優先するとあっという間に営業日数が確保できなくなってしまい…. 客の入り具合を考えて,金土日月は店優先,火水木はクライアントワーク優先で打ち合わせは基

門前町は大自然への扉

6月末、久しぶりに奥日光へ。 町内のハイキングに参加し、湯の湖から湯滝、湯川沿いを歩き、光徳まで。 ああ、湯元の源泉はこんな香りがしたっけ、とか、湯の湖畔はこんなに静かだっけ、とか、湯滝はこんなに壮大だったか、とか、湯川の周辺の環境は上手く言葉に表せないほど素晴らしいな、とか。 あらためて体感と実感の中歩いた。 様々な技術が発達しても、体感、経験、実感を超えることはない。 こうした自然の中に身を置くことについては、特に。 山、湖水、川、湿地帯。様々な条件が入り組んで豊かな

日光移住、2年と12ヶ月目 #日光門前に暮らす #129

高橋広野です.今月で丸3年の日光暮らし.いよいよ4年目に突入します. …だめだ全然遊べてない…!日光でもっと遊ばないと!

お店はしばらくゆるゆるモードにて #日光門前につくる #8

2023年の冬にオープンしたレンタルピクニックカフェ PICNIKKO(ピクニッコ).今月は総営業日数16日…の予定.当たり前だけど開けないと収入は入ってこない. とはいえ他の仕事が多い結果なのでそれはそれで良いとして,7月もおそらくこのペース(もしくはこれ以上のペース)で開けられないので,6,7月はお店はしばらくセーブモードということで.夏休みシーズンに向けてしばし休憩期間くらいの気持ちで営業していこうと思います. とはいえ観光の足は減らず….これだけ不定休でも朝空けて

視点 / 角度

先日、一枚の画像をいただいた。 この写真は、出張で日光にいらしたゲストが宿泊先で撮ったもの。 5月のよく晴れた日。東武日光駅前から社寺にかけての大通り(メインストリート)と、門前町の向こうに日光連山のスカイラインが美しい。 その山並みも、遠く雄大なものから、近い里山までのグラデーションがある。 そして、それらに抱かれるように我々の「まち」や「暮らし」がある。 普段の暮らしの中で私が見ているこのまちの風景とはまた違う視点からの写真。 そういえば、大通りの拡幅事業がはじまって

日光移住、2年と11ヶ月目 #日光門前に暮らす #128

高橋広野です.今月もあっという間に過ぎ去って,もうすぐ梅雨が来るかなと.GWに始まり,今月はあちこち出かけたせいで日光にいない日が多かったのですが,今の時期の日光は本当に気持ちよく,ついつい散歩したくなる季節でした.(思ったよりもまだ夜は冷え込み…もう少し暖かくなって欲しい) GWは流石は観光地といった具合で,歩く人も車の人もいっぱいいっぱいでした.道ゆく人々が楽しそうに歩いている姿を横目に,店内も大忙しで,流石に疲れました. 5月14日は照光会に.もうじき4年目に突入す

なかなか店が開かなくて #日光門前につくる #7

2023年の冬にオープンしたレンタルピクニック屋さん PICNIKKO(ピクニッコ).今月はGWもあり,これまでで一番の客数,売り上げをすでに記録しています.ところが中旬頃からは県外に出たり,打ち合わせが集中したりと,なかなかお店を開ける時間がとれなくなってしまい,結果としては先月やこれまでと比較しても,そこまで大きく伸ばすことはできませんでした.(他の仕事が捗ったのでまあトータルではよしとしましょう…) それでもやはりお店がやっていないのはよくないですね….基本的にインス

連綿と、ひそかに続く祭(いのり)ごと #日光門前に暮らす #127

高橋広野です.5月14日の朝は照光院へ.この日は徳川三代将軍家光公の忠臣である梶定良の命日ということで,照光院で法要が行われていました.なかなかない機会だからと特別に案内していただいて,照光院へ向かいました. 昨日は久しぶりの大雨.それにもかかわらず,今朝は雲ひとつない晴天で,まるで照光院が迎えてくれているようでした.雨露に濡れた新緑が一層美しく,山内は幻想的な空気に包まれていました. 梶定良は,寛文2年(1662)の稲荷川大洪水でも、身を挺して人々の救災にあたり,今の稲

往来を眺めて過ごす #日光門前に暮らす #126

高橋広野です.お店をオープンしてから初めてのGW.ぞろぞろと歩く人々,絶え間なく続く渋滞を目の前にして過ごす初めてのGWです.今年はお天気にも恵まれ,暑いくらいの陽気にもかかわらず,多くの観光客で賑わっていました. このGWはほぼずっと,朝から晩までお店で過ごしていました.最終日の今日も朝から道路は長蛇の列.最高気温も25°を超えてきそうで,日傘をさして歩いている人も多く見られました.明日もお休み?とも聞くので今日も一日こんな感じかと思いきや,午後には渋滞も緩和され,車もす