見出し画像

水無瀬神宮 「招福の風」開催中に参拝しました

7月9日、大阪府三島郡島本町にある水無瀬神宮に参拝しました。他に行きたいところがあったのですが、現地の気象条件が悪いとの予報もあったので取りやめ、よい天候が続きそうな地域の神社にお参りすることにします。

水無瀬神宮の基礎知識

JR京都線・島本駅から徒歩10分ほど、阪急京都本線・水無瀬駅から徒歩10分ほどの住宅街にある水無瀬神宮は、鎌倉時代に建立されたそうです。

湧き水が有名で、私が参拝した日も、多くの人がお水汲みの行列を作っていました。

また、7月1日から9月9日までは「招福の風」というイベントが開催され、境内には多くの風鈴と風車が飾られます。

まずはご本殿へ

手水もとても美しく飾られているのですが、この日はとても混んでいたので、長居しないことにしました。

御祭神
第八十二代天皇 後鳥羽天皇
第八十三代天皇 土御門天皇
第八十四代天皇 順徳天皇

ここまで無事にお連れくださったことの感謝を申し上げます。

風車が飾られた東屋

赤、青、黄色の風車が飾られた東屋はとても華やかです。黄色の風車の写真があまり撮れていません。

花で飾られた風鈴たち

木のしっかりしたベンチや掲示物がある東屋には、ひまわりなどの花とともに風鈴が飾られていました。

提灯と風鈴

提灯に灯がともると、さらにきれいなのかもしれませんね。

ほかにもお見せしたい写真があるのですが、画像の補正がまだできていません。InstagramやTwitterで紹介してまいります。




いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。