存在意義

自分自身の今の気持ちを吐き出せるところがないので、ここに書きます。

最近、忙しくて何かに没頭してる時が多かったからか、休みの日は「寂しい、虚しい」と大きな虚無感に襲われます。
何かをしている時はそんなに考え込むこともなく、超ポジティブで楽観的に物事を捉えられるのですが、一人になると考え込んでしまいます。
自分の存在意義はあるのか、誰かの役に立ているのか。

自分は承認欲求の塊だなと思います。自己顕示欲も強いです。認めてもらいたい、かまってもらいたい。そんな自分がとても嫌です。ないものねだりで誰かがうまく行っている様に見えて、嫉妬してる自分も嫌になります。

周りには優しい人が多いからこそ、本当はどう思ってるのかとか、気遣ってくれてるのではないかとかとても気にしてしまいます。

今までは自分のことを過大評価し過ぎていたこともあり、出来ない自分にもとてもイライラします。なんでこんなこともできないのと、出来ない自分がとても嫌です。

普段こんなことを考えたことがなかったので、どうすればいいかわかりません。

死にたいと思うことはありませんが、いままで前向きだった性格が、正反対になった気がします。
この先が不安すぎるし、どういうふうに心を整理するか、どうやって前に進んでいけばいいかもわかりません。助けて下さい。

今まで予定を詰め込むのが好きだったのは、こうやって自分と向き合うのを逃げてきたからかもしれません。

同じ悩みをかかえている人がいればこの気持ちを共有したいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?