マガジンのカバー画像

教育歳時記

59
僕が気になる話、教育に関するお話をこちらで行いたいと思います。マガジンは無料ですが、記事は有料記事と無料記事とあります。 様々な視点でお話しできれば、と思っています。よろしくお願…
運営しているクリエイター

#オンライン家庭教師

2024年からの予定

本日もよろしくお願いいたします。 少し気が早いかもしれませんが、2024年に向けての動きを話…

2023年オンライン授業の注意点

本日もよろしくお願いいたします。 最近は執筆関係の仕事が立て込んでいる関係で、なかなかnot…

次年度のオンライン家庭教師に向けて

本日もよろしくお願いいたします。今回はオンライン家庭教師を行ってから僕なりに気になったこ…

諦めない姿勢

本日もよろしくお願いいたします。思った以上にオンライン家庭教師での業務が多忙となり、note…

成績が上がらない理由

本日もよろしくお願いいたします。前回の記事が思ったよりも反応がありましたので、今回は第2…

オンライン家庭教師として

本日もよろしくお願いいたします。僕がオンライン家庭教師の仕事を始めて1年が経ちました。昨…

【教育歳時記】オンライン家庭教師の活用

本日もよろしくお願いいたします。この記事については、正直アップするかどうするか悩みましたが、僕も少なからず関わっている話であること、どうしても話しておかないと、勘違いをしている人が多い、という現状を鑑みて、この時期に思い切って公開します。 今回は、新型コロナウィルスの影響で増加しつつあるオンライン家庭教師の活用と注意点について話したいと思います。 今回は教育歳時記のマガジンとしてアップするため、有料記事とさせていただきます。無料公開の部分だけでも見ていただけたら幸いです。よろ

有料
100