見出し画像

この絵について

頭の上半分はそれぞれの種の
幼虫時の模様や体毛など特徴
左側頭部は蛹 
身体はできるだけどちらの形態にも
見え尚且つ花にも見えそうな感じに描きました
身体の内側にあるのは葉です
身体が花だとして何故花が外側で
葉が内側なのかは
花は葉の上になるので
もし仮に花と葉が一体となったとしたら
内側に草がきて花が咲き
開くのでは無いかと思ったのと
何故身体と葉の部分がぐにゃぐにゃしてるのかは
草の場合は消化を表していて
身体の場合は完全変体昆虫の
もとの身体が溶け出し
新しい身体になるプロセス
身体をとかす分泌液酵素の働きを表していて
目は卵を表現しています
何故と植物のモチーフが
完全変態昆虫の生の営み
卵から幼虫から蛹から蝶に
それぞれ描かれているかはそれは
どの形態にも植物が
常に隣りに存在している事を表現しています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?