見出し画像

常識

人々は日々罵詈雑言を陰で並べて、一般と異なった努力をする人より秀逸だとバイアスをかけたがる。

彼らは「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。」というアインシュタインの言葉を知らないのか、それでも群れることに対してなんらかの優越感を得ているのかわからないが、人を見下すことに対しては群を抜いて素晴らしい。

しかし、彼らの標的となる人は、それと戦って勝たなければならない。

その勝者こそが、人から羨ましがられる優れた人になれる。

つまり、あの人が言ってるからこれは正しいと思う、「あの人」こそが見下され、人々の罵詈雑言に対して勝利を得て、優れた人になったのだ。

しかし、人々はそれを知らない。

いや、知らないことすら知らないような常識人たちなのである。