見出し画像

腸内環境整えたら好転したこと/人間関係

発酵食品生活を始めてから
ぼろ切れみたいな身体を更に整えるため、
睡眠時間を確保する目的で転職したのが3年前。
(残業少、土日祝休みの職場)


大抵、どこへ行っても苦手な人はいるもの。
採用面接のときにも
『ほとんど女性の職場環境ですが、大丈夫ですか?』
なんてお伺い立てられたものだから


“女性だらけの職場は
 何かと面倒なことがあるんだろうな〜“


と心して入社した。
(実際、これまでも女性だらけの職場にいたので面接官の人が言わんとすることは分かる。
 私も性別女なので分かりますが、ホルモンバランスに左右されて人に優しくできなかったり、プライベートな問題・気持ちを職場に持ち込んでしまって迷惑かけたりね。。。)



が、しかし。
その予想は大いにはずれて、全員素敵な人だった。
良い意味で拍子抜け。

なんだここは、天国かな?

なんて錯覚してしまうほど、
素晴らしい人間関係に恵まれた職場に出会えた。




人間関係がスムーズだと圧倒的にストレス減。


ストレスが減ると、
暴飲暴食の回数はほとんどなくなり
夜もよく眠れるようになった。
よく眠れるのでお肌も艶々。
最高極まりない!


さらに変わったのは職場の人間関係だけではなかった。
プライベートの人間関係もごっそり入れ替わってしまった。

気持ちが乗らないなー
会うと心が擦り減るなー
話合わないんだよなー

という相手には適当なことを言って距離を取り
それでも誘いが来るようなら、
体調不良と伝えてお断りした。
(実際、体調は良くなかったから嘘ではない。)

そんなことを繰り返すうちに、
なんとLINEのデータだけが全部ぶっ飛んだ。
メールアドレスや電話番号は、何年も前に整理していたためほとんど残っていなかった。


元の自分のアカウントにもログインできず、
新しくアカウントを作ることに。。。
最初は驚いたし、かなりショックだった。
もう、誰にも連絡をとれないと落ち込んだ。


でもそれもほんの一瞬のことで、

『なんだ、不必要な人間関係が全部切れた良い機会だ!』


そう思えた。


全部なくなったなら、今度は一緒にいて心地良い人だけと繋がれれば良い。



ネガティヴ思考をずるずる引き摺り
もうないものに未練たらたらでいる、
うじうじした私を手放した。

一からプライベートの人間関係を構築し始め、
今では一緒に夢を語り合ったり
お互いを応援し合えたり
くだらないことで笑い合える
素敵な仲間が連絡先に名を連ねている。


心も身体も

頑張り続けなくて良いよー

心地良い方へ行こー

と、整えることに集中した結果
優しくてあったかい人たちに囲まれる生活を手に入れることができた。

素敵な人たちと過ごす、
素敵な時間の積み重ねは
豊かな人生をつくる上で必要不可欠。

“自分の身体(腸内環境)を整え始めると
人間関係が恵まれた場所にたどり着ける“

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?