見出し画像

就活で役立つ無料サービス6選!をご紹介

こんにちはKOUEIです!

私は人材業界に約8年在籍、約1000人程就活の支援をしてきました。

そんな就活生が使っているアプリをご紹介させていただきます!

また、今回は就活をする上で必須のの6の無料サービスです。
まだ入れていない人は必ず入れましょう!まだまだご紹介したいものはあったのですが、正直きりがないので、厳選した6つを紹介します。
※マイナビ・リクナビは除きます!

①キャリアチケット

【キャリアチケットって何??】
キャリアチケットは就活生向けのエージェントサービスです。一般的に就職活動を思い浮かべると、マイナビやリクナビなどを通じて自分でエントリー日程調整などを行うと思いますが、エージェントサービスは違います。

受かるES、GD、面接ノウハウを伝授してくれたり、日程調整や人事との連絡もしっかりサポートしてくれる存在です。

エージェントサービスは転職の場面でよく使われたりしておりますが、新卒領域においても主流になってきました。

就活のプロに相談ができるポイントは良いですね。

個人的には下記のメリットがあるように感じます。

■就職のプロが相談相手となってくれる
■エージェントが二人三脚で伴奏してくれるので、早く内定が取れる
■隠れた優良企業に出会える可能性がある

②オファーボックス

【オファーボックスって何?】
スカウト型の就職サイトです。いわゆる逆求人ですね。先ほどのエージェントサービスではありませんが、マイナビやリクナビと違い、エントリーの手順を踏まないという点では一緒です。

基本的には、自己PRやガクチカやプロフィールなどを見て企業側が会って話したいなと思うとオファーが来るという仕組みです。

オファーの選別をするだけなので、企業選定の時間が少し省けるのメリットですよね。

また、オファーが来るとその企業について調べたくなるものです。

自分の興味ある業界以外からオファーが来ると、意外と気になり、興味の範囲が広がるものです。

個人的には下記のメリットがあるように感じます。
■あまり興味がなかった業界からのオファーで視野が広がる
■多くの学生が利用しているので安心感がある
■エージェントと違い、人の手によって企業の選別がされているわけではない

③就活会議

【就活会議って何?】
就活会議は企業の口コミサイトです。過去に通過したESや体験記、説明会などを探すことができるサービスです。

転職の口コミサイトのようなイメージではありませんが、志望企業に過去受けた就活生がどのようなことを意識したかなどを知ることは、面接対策に役立ちますね。

個人的には下記のメリットがあるように感じます。
■自身の志望企業の選考通過率を上げることができる
■どんな人がライバルかわかりやすい
■かなり生々しい情報が見れる

④google spreadsheet

【google spredsheetって何?】
google spredsheetはGoogleが提供するサービスの一つで、無料で使えるエクセルと思っていいと思います。

これは、純粋にデータ整理に使えるということです。通常、エクセルなどでは、パソコンの中でしか保存できませんが、スマホでも見れるので、情報を整理して、面接前に確認するなどの使い方でまとめておくことができます。

また、就活仲間と情報を共有することができるのも大きな利点ですよね。

個人的には下記のメリットがあるように感じます。
■データを常に確認できる。
■使い方次第で、直前で確認することができる
■頭で整理して纏めれているから言語化しやすい

⑤キミスカ

【キミスカって何?】
キミスカとは、オファーボックス同様スカウト型の就職サイトです。いわゆる逆求人ですね。

もちろん逆求人としても使えるのですが、個人的には適職診断は相当制度が高いように思います。

内定とは企業が求めている人材と就活生がマッチした状態ですとね。つまり、能力云々も大事なのですが、適性も重要なんですね。

そういう意味では、ありのままのあなたで働くために自分を理化する必要があります。

適職診断は使っていた学生からも評価が高く、使って損はないサービスだと思います。

個人的には下記のメリットがあるように感じます。
■自己分析を深めることで天職が見つかる可能性がある
■診断結果をもとにオファーがあるので、ミスマッチしにくい
■就活だからと言って繕う必要がない

⑥大学生と作る就活応援ニュースゼミ(NHK)

【大学生と作る就活応援ニュースゼミって何?】
大学生と作る就活応援ニュースゼミは、名前の通り、ニュースの発信サイトです。NHKが提供している点も安心感がありますよね。

一般的な時事ネタもありますが、就活を進めるうえで、「人事の目」「先輩の目」「就活生の目」の三つの視点でニュースをまとめられています。

学生がレポーターとなっておりますので、視点が近いのもいいとことですよね。

個人的には下記のメリットがあるように感じます。
■質の高いニュースが多い
■短時間の動画などもあり、聞き流しにも最適
■人事担当の声も多いので、選考で話せる

番外編<注目サービス>

読者が東京に住んでいるのであれば、お勧めのサービスは

JobSpringです。

これはエージェントサービスになりますので、就活のプロと伴走してくれるさービスです。

なぜ番外編にしたかというと、東京に住んでいないと、正直あまり効果がないかもしれないという点です。今は地方向けにはオンラインでも対応しているので、使えるサービスかもしれません。

また、私が関西を基盤に活動しているので、いまいち使っている学生の声を拾い切れていないのも番外編にした点です。

ただ、私が学生なら一度使ってみたいサービスです。

エージェントの弱点は求人を紹介するのは人なので、正直さが大きいところです。ここにAIのマッチングサービスを導入しているため、品質を担保したサービスを展開できるのではないかと思っています。

現に早期離職率0.1%とのことです。

私は内定を〇〇個とった!!!という就活より、納得した就活ができた!という人を応援しています。

その観点で行くと本来は一番お勧めしたいサービスです。


まとめ

番外編も併せて七つのサービスを紹介させていただきました。どれも魅力的なサービスですので、是非活用してもらえたらと思っています。

また、個人的には他の就活生と差別化する意味でも何か就職活動に投資してもいいと思っています。

コロナの影響によって、アルバイトの時間が削られている学生が多い中「有料サービスを使ってみたらどうですか?」とは言いづらいですがあえて、お伝えします。

【今頑張って就職活動ができれば、生涯年収が大きく変わってきます!】

今の投資をケチらず、将来のリターンを大きくする工夫をしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?