善でも悪でもある存在【ホメオスタシス】
どうも、KOUです。
今回は習慣化する上でも重要な人間の性質
「ホメオスタシス(=恒常性)」
の話をしていきます。
■ホメオスタシス(=恒常性)って何?
「ホメオスタシス」といわれても横文字やめてくれ
って感じですよね。
簡単にいうと、一定に保とうとする働きのこと。
例えば・・・
・暑い夏でも寒い冬でも体温が同じこと
・ケガをしても時間が経ったら治った
・急いで駅まで走って息が切れたけどしばらくして落ち着いた
こういったことは全て体に備わっている「ホメオスタシス」
という機能によるものなんです。
■うまく味方につけよう!
このホメオスタシスをうまく味方につけることで
強力な武器になります。
ラドン温泉って聞いたことありますか?
ラドンって微量ですが放射線がでています。
この放射線のでている温泉に入ることによって、
体の細胞に少しダメージを与えます。
そして、それを修復しようというホメオスタシス効果によって
身体の機能が活発になるというもの。
放射線のでている温泉と聞くと怖いと感じるかもしれませんが、
大した量じゃないので問題ありません。
(実は放射線関係の仕事してて、国家資格も持ってます)
放射線の種類が違うためラドンのような効果は期待できませんが
人間からもでているから海行く方がよっぽど放射線浴びます・・・
今なら感染症のリスクの方が高いですね。
また、習慣化もこのホメオスタシスをうまく利用しているといえます。
習慣化することによって、違う行動をする時に違和感があったりする。
急に今日からお風呂、歯磨き禁止って言われたら
不潔感もありますが、それとは別の違和感もあるはずです。
■だけど悪にもなり得る
「ホメオスタシス」君はとても有益に働いてくれている気がします。
しかし、落とし穴もあるわけです。
例えば
・ダイエットで一気に痩せたけどリバウンドした
・いつもと違う道を通ったらなんかちょっと不安になった
・毎日本を読もうと意気込んだはいいけど三日坊主に終わった
なんてことありませんか?
「ホメオスタシス」はあくまでも
これまでの状態のキープ
であるため、今の状態から変化しようとする場合にも
ブレーキがかかっちゃうんですね。
これはそういうものだと思ってうまく付き合っていくしかありません。
じゃないと困ることの方が圧倒的に多いわけなので。
ただ、思っている以上に結構無理やり軌道修正しようと働きます。
朝ランニングに行くはずだったのに、
・急にお腹が痛くなった
・昨日残業して疲れて寝たからいつも通りの時間に起きた
など。
これは潜在的に修正しようと思っているからだといえます。
だから、「ホメオスタシス」が働くことも
織り込むことが大事になってきます。
◆まとめ
人間が持つ機能「ホメオスタシス」は現状のキープのために役立っています。
ですが、変化しようという場合には邪魔になることも。
三日坊主で終わってしまうのもこれによる働き。
僕も昔はそうでしたが、色んなことを習慣化できるようになったので
その方法を別記事でまとめています。
↓よかったらそちらも読んでみてください。↓
では。
よければサポートお願いします! これからのクリエイター費にします😌