見出し画像

ながらYoutubeをやめたら時間ができた

暇なときや料理のときにyoutubeやテレビをてたらスマホに時間を取られすぎる生活になってしまったので,youtubeやブラウザやtwitterを削除しました.その代わりに音楽を流していたら,暇を埋めつつ自分の時間を確保できたお話です.

今年の4月から対面授業が始まり,一人暮らしになったので,帰ってくるととても静かでさみしくなっていました.

それをごまかすためか,youtubeやらテレビを付けっぱにして音を作り出ししていました.

面白い動画だとそれに見入ったり,動画が終われば次の動画を何にしようかと悩んで,永遠にこれの繰り返し.家事をしながらyoutubeを見ていたら一向にご飯の準備ができませんでした.

画像2

そんな生活をしていたらスマホの使用時間が5時間ぐらいになってしまったので,youtubeとかブラウザやツイッターをアンインストールしました.

家事をしている間に見るものがなくなって困ったので,音楽を流してみたところ,目の前のことに集中できるし音楽を楽しめることに気づきました.

そのおかげでスマホの使用時間も1時間位に減りました.(なれない土地にいるのでよくGoolge mapを使って1時間位になってる)

空いた時間を使ってこの記事も書ける様になったので,効果アリでした.あとは読書とかに時間を使いたいと思います.

ブラウザを消したのも,効果がありました.なにか気になったことがあるとすぐにブラウザを開いて検索,そこで気になったことを更に検索.ここでも無限ループに陥っていたので消しました.

どうしても外でファイルをサイトからダウンロードしたいときは,ブラウザをダウンロードしなおします.そして用が済んだらまた消します.

Youtubeが見たくなるかもしれませんが,アンインストールしているので見るのに一手間かかるので諦められる.

そもそもYoutubeを使うときって「これがみたい!」って感じに見ていないと思います.「なんとなく開いて,なんとなく面白そうなのを見る」という感じのサイクル.これが原因でいつの間にか時間が過ぎてる現象が起きてます.簡単にYoutubeにアクセスできなくするのとこれがなくなります.

これからもながら動画ではなく,ながら音楽を続けてみたいと思います!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?