CAになるためにできる事

外資系CA、特に中東系航空会社志望の方に
オススメなことは、


色々な英語のアクセントに慣れておくこと


エミレーツ航空では
160ヶ国以上の国籍の人が働いています。


英語圏だけでも
アメリカ、イギリス、オーストラリアと
アクセントが全然違います。


実際わたしも、アメリカで英語を学んだので
入社当時はアメリカン英語を話していました。


エミレーツ航空では、
基本書類などイギリス英語です。
社長を含む、多くのマネージメントが
ブリティッシュ系。
アメリカ英語とはスペルも若干違ったりするので
わたしも初めは戸惑いました。


機内でもわたしの発音では
お客様にも伝わりにくい事があって
わたしも次第にブリティッシュっぽい?英語
を話すようになりました。


でも、わたしは言語に関して影響されやすい!!
アメリカ人と話しているとアメリカンに戻ったり
クルーにイギリス人が多いとブリティッシュを話したり(笑)
今ではもうまぜこぜです。日によって違ったり
オーストラリアっぽいとも言われます。

ちなみに、当時一番伝わらなたっかのが

「water」

カタカナ書きしにくいけど

アメリカ式 ワァーラー (って感じ?)
イギリス式 ウォーター

という感じです。


また英語がネイティブじゃない国籍の方が
多いので本当にたくさんの
【訛り】が飛び交っています。

イギリスでも地方によって
かなりキツイ訛りがあるし。

日本でもそうですよね


今でもたまに苦戦するアクセントNo.1は
インド訛りの英語です。


だから、できるだけどんな英語でも
聞き取れるように
練習することをオススメします。


外資系では、
英語でどれだけコミュニケーションが
取れるかをしっかり見られます。

ナチュラルに英語で会話ができるようになりましょう


「日本では、そんなに英語を話す機会がないよ。」
「英語で会話をする機会が欲しい」


という方のために

30分の【英語でフリートーク】 

のメニューをご用意しております。


会話をしながら、

コミュニケーション力チェック
英語ワンポイントアドバイス
発音チェック&アドバイス

などをさせていただきます。

英語で日常会話をすることで、英語のスキルアップにも!


■ご案内■
外資系、中東系エアラインCA志望の方
初めての海外移住をする
英会話の練習がしたいという方へ


オンラインコンサルティングをしています。


詳しくはコチラ

初回限定 無料カウンセリング
のお申し込み、お待ちしております。

cabincrew.dubailife
フォロー・いいね・DM大歓迎♡