マガジンのカバー画像

ロードレースとプロテクター

5
「ロードレースにプロテクターを導入することは可能か?」という私の検証をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ロードレースとプロテクター:検証の現在地編

ロードレースとプロテクター:検証の現在地編

 2023年も年明けから約2カ月が経過し、海外では既にUCIワールドツアーのレースが開催されていますね。また国内でもJプロツアーが開幕し、ホビー・学生レーサーの皆様もロードレースシーズンへ向けて準備を進めていることでしょう。私の「ロードレースとプロテクター」の検証活動ももうすぐ開始から半年を迎えることになりますが、これから始まる2023年シーズンこそ、「現在のロードレースにプロテクターを導入するこ

もっとみる
ロードレースとプロテクター:プロテクター比較インプレッション編

ロードレースとプロテクター:プロテクター比較インプレッション編

※本記事は私の執筆している「ロードレースとプロテクター」シリーズの第4弾となります。過去記事は以下のリンクよりお読みください。
・アンケート考察・ファーストインプレッション編
・レース編ほか
・続レース編・普及の未来(?)編

 前回までの記事は主にプロテクターを自転車競技に導入すること自体の可否について考え、いくつかの考察と検証を通じて私が持つようになった「プロテクターを自転車競技に導入すること

もっとみる
ロードレースとプロテクター:続レース編・普及の未来(?)編

ロードレースとプロテクター:続レース編・普及の未来(?)編

※本記事は私が以前書いた「ロードレースとプロテクター:レース編ほか」の続きとなっています。ご覧になっていない方は、先に前回の記事をお読みいただくことを推奨いたします。

続レース編 さて、前回の記事では南魚沼ロードレースにて初めてプロテクターを実戦投入した際の感想を書きましたが、今回の続レース編ではそれに引き続いて参戦した群馬CSCロードレース2連戦において感じたことや確認したことを書いていこうと

もっとみる
ロードレースとプロテクター:レース編ほか

ロードレースとプロテクター:レース編ほか

※本記事は私が以前書いた「ロードレースとプロテクター:アンケート考察・ファーストインプレッション編」の続きとなっております。ご覧になっていない方は、先に前回の記事をお読みいただくことを推奨いたします。

はじめに 前回の記事では自転車競技において求められるプロテクターの要素についてアンケートをもとに考察し、それをもとに購入したプロテクター(以下「サステック」)を実際にロードバイクに乗って使ってみる

もっとみる
ロードレースとプロテクター:アンケート考察・ファーストインプレッション編

ロードレースとプロテクター:アンケート考察・ファーストインプレッション編

 先日私は記事「インカレロードの事故を見て・感じ・考えたこと」の中において今現在の自転車競技とプロテクターの関係について触れました。要約すれば多くの自転車競技選手(特にロード選手)はプロテクターがロードレースには適さないものだと考えており、またロードレース向けのプロテクターが市場に存在していないという現状を指摘する内容となっていました。ありがたいことにこの記事はSNS上において広く拡散され、プロテ

もっとみる