見出し画像

腕使いと呼吸美人の意外な関係性ーVol.5

世界中のママに伝えたい! 心身のアウェアネスナビゲーターこつばんママです。

今日の呼吸コンディショニングはStep5・最終ステージです!

Step1   実年齢49歳→肺年齢18歳・呼吸コンディショニングの極意

Step2   流線型の背中と呼吸美人・肺年齢との関係性

Step3      肩甲骨で呼吸する

Step4      背中の季節・ 背骨のカーブ が美しくなるレッスン   

もご覧くださいね。

お天気・季節と身体の変容

さて、今日も伺います。

今日のお天気はどうですか?

このnoteは、Step1の記事をアップしてから約10日くらいです。
この10日間実践してくださった方、
また、すでに呼吸コンディショニングの1週間を終えられて、復習されている方もいらっしゃると思います。

その中で、日々のお天気とこの呼吸が連動している様子に気づかれた方が多いのではないかと思います。

もし、1ヶ月くらいかけて、このレッスンを行った方は、
開始した頃と気温に変化があるかもしれません。

私たちの呼吸は、季節に変化に反応しています。
特に変化としてわかりやすいのは、汗ですね。
毛穴の開閉。

寒い時期は、毛穴をぎゅっと閉じて、体温を体内に閉じ込めます。
暑い時期は、毛穴を開き外に熱を蒸発させて、体温を下げようとします。

1年を通しての変化は、自律神経が担っています。
自律神経に関してTwitterに短い記事をまとめてありますので、
ご覧になってくださいね。

呼吸と腕の使い方

さて、今日のワークは「前腕」です。
この「前腕」は、どこを指すかのか?
手首〜肘までです!

PCを使う人

スマホを見てる時間が長い人

育児中で前かがみになる人が多い人

何れの姿勢も、「前腕」が強張っているんです。

肩から肘までは骨が1本

肘〜手首までは2本あります。

つまり、肘を起点に手首を自由に使うことができるから。

なのですが。。。

PCのマウス

スマホの姿勢(スマホを持つ姿勢)

オムツ替えや抱っこなど前に力を入れて行う動作

これらが、肘〜手首を固めてしまうんです。

画像1

肘〜手首が固まると、肩や肩甲骨、そして。背中全体の強張りに繋がっていきます。

最後のSTEPが前腕になっているのは、
このSTEP1〜4までに背面を覚醒してきました。
それによって、呼吸の仕方に変化が起こったことを体験できたと思います。

その背中の感覚が出てきた状態で、前腕を動かすと、
さらに、自由に上半身が動かせることに気づけるのです。

最終STEPの前に、、、
はい、いつもの骨盤・センタリング呼吸を始めましょう。

画像2

目を閉じて左右の坐骨を意識します。

肛門部を真ん中として、左右の坐骨の接地はどうなっていますか?

この呼吸コンディショニングを通して、坐骨の感覚や、呼吸の仕方に変化がありましたか?
そのあたりも意識を向けて、
吐く息に意識を向けてみましょう。

この前腕を「緩める」ことで、肩が動かしやすくなることは実感しやすいです。
骨盤・センタリング呼吸をした後に、肩の付け根から腕を回してみてください。

さぁ、最終STEPのワーク開始です!

こちらの動画を見ながら、前腕を動かしていきます。
これは、セルフマッサージに近いです。
お風呂で、湯船の中で行っても良いです。

どうでしたか?

このマッサージの動きに慣れてきたら、
クリームやオイルを塗布してマッサージを行うこともおすすめしています。

これは、ハンドマッサージのテクニックとしても使えるので、
ご家族やパートナー、受験勉強を頑張っているお子さんにやってあげるのも良いかも?

野球、テニス、バドミントン、卓球などの片手を使うスポーツ
手首や肘〜手首を駆使する楽器(ピアノ、弦楽器、管楽器など)
を行う人すべてに有効です。
また、吹奏楽器を扱う方は、STEP1〜5を通して、息を吐く量が楽に増えていることが実感できると思います。
ご自身で感じた変化を、ご家族と共有してみましょう!

ペアハンドマッサージの動画

一連のワークを通して、

呼吸の変化を感じられた人、
今まで意識していなかったところに、感覚が向けられた人、

呼吸なんて意識もしてなかったけど、
そういえば・・・肌の調子が良い、排便が調子良かった、とか、、、
何か些細なことでも「変化」が起きているはず。

それは、今まで滞っていただけのこと。
身体本来の動きを取り戻した結果です。
すでに馴染んできた感覚もあれば、まだ馴染んでいない感覚もあると思います。
身体の変化は、「日常に馴染む」ことで、変容できるもの。

自発的、能動的に自分のカラダに取り組むことを「決意」しましょう。

呼吸の変化は、脳の中を活性化し、マインドフルネス以上の変化をもたらします。

この呼吸コンディショニングは、あなた自身が持つ能力を最大限に引き出すことができます。

長寿の秘訣は、長い息

そして、体本来の状態の「軸」ができることで、
ヒトは、無理・無駄・勘違いを取り除いた、
スムーズな動きをすることができます。

小さい頃からの生活環境でついてしまった癖も、
自分自身を俯瞰してみることで、心地よさに変えることができます。

三半規管が正常に働き、心地よく安定するバランス。

自分の中にしか、この安定感は出てきません。

呼吸というのは、この「安定感」「安心感」を感じ取ることで、
深く、長い息に変わるのです。

長寿の秘訣は、長い息だと言われています。

長く、安定した呼吸を取り戻すことで、なりたい自分を手に入れられるのです。

メールコンディショングは、骨盤編呼吸編に分かれています。
双方を連続して行うと、約40日間。

まずは、この記事からできることを実践する。
そして、ステップメールを後からスタートしても良いでしょう。

この記事からスタートしても、ステップメールからスタートしても、
あなた自身が「能動的に」身体本来のチカラで生きることを決めればOK。

この呼吸編だけでなく、骨盤編でも、STEP1〜STEP5の動きを心地良く馴染ませてみてください。
自律神経のバランスが、心地よさに馴染めばこそ、能力が最大限に引き出されます。

マインドフルネスの一歩先を行く、呼吸コンディショニングを、
自分のモノにしてください!

皆さまからの感想をお待ちしております。
なんでも結構です、感じたことや、ご自身に起こった変化など教えてください♩

こちらの動画も是非、ご覧ください♩


月6回からはじめる自律神経を整える習慣化・インスタdeユルメディトレーニング


世界中の親子の笑顔とHappyを増やす! 「こどものからだラボ」の活動に利用させて頂きます。 よろしくお願いいたします。