見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間【伊豆半島探究学習サミット|競輪選手養成所入所 野寺梓さん@走れ!チャリ~IZU】

こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。のどかな陽気が感じられる今日この頃、いかがお過ごしですか?

伊豆市は、すっかり春を迎えたように暖かい日が続いています。ソメイヨシノの蕾も少しずつ膨らみはじめました。お花見大好きな町野は、早くも友人とお花見の予定を立てて、今からウキウキしています♪


そんな桜が咲き始めそうな4/1(土)と4/2(日)に、伊豆市のテーマパーク 虹の郷で、33周年を記念した誕生祭がおこなわれます。

画像をClickして、イベントをチェック♪
個人的には「ロムニー駅長体験」が気になります…!


つい気になってしまう名前のシンガーソングライター『手がクリームパン』さんのライブや、チアリーディングチーム POWERFUL KIDSのパフォーマンス、サッカーチーム アスルクラロ沼津の選手の皆さんとの交流会など、楽しいイベントがたくさん用意されていますよ。

虹の郷ファンはもちろん、伊豆の清々しい自然のなかでお祭りを楽しみたいなという方もぜひチェックしてみてください!



それでは、今週のコトウダ社長の一週間【2023/03/08~03/14】をお伝えします。


■3/11(土) 県東部の高校生による『伊豆半島探究学習サミット』を参観


県東部9校の高校生たちが地元の地域課題やその解決策を発表する『伊豆半島探究学習サミット』が、修善寺生きいきプラザで開かれました。全部で12チームが発表。コトウダ社長は、そのうち6チームの発表を参観しました。

コトウダ社長はサミット終了後、「農業と環境」をテーマに発表した田方農業高校の担当教諭の方とお話をして、独自の自然農法でお米を育てる浅田ファームさんと学生さんとをつなげるべく、動くことにしました。


今回のような高校生の活動は、地域社会を変える原動力となると感じ、その原動力を最大限生かすためにも、我々のような地元の事業者も高校生らと連携することが大事だと考えています。

人と人とが新しく出会い、対話し、ともに活動していくことで、伊豆を盛り上げていきたい。だからこそ、面白い化学反応が見られそうな人・団体をつなげ、対話を重ねられるような場づくりに力を入れているコトウダ社長です。田方農業高校の学生さんと浅田ファームさんとの化学反応も楽しみですね!

大学教員からの質問にも臆せず答える高校生たち。




■3/12(日) 今春から日本競輪選手養成所に入所する野寺梓さんと自転車トーク @『走れ!チャリ~IZU』

今週のラジオ番組『走れ!チャリ~IZU』は、今春から日本競輪選手養成所に入所予定の野寺 梓(のでら あずさ)さんをゲストに迎えての放送でした。


野寺さんは、伊豆市出身。お姉さんの影響で小学2年生から修善寺サイクルスポーツセンターの運営する伊豆サイクルスポーツクラブに入り、幼少期から自転車競技に親しんでいました。中伊豆中学を卒業後は、伊豆総合高校で自転車部に所属。高校3年生のとき、伊豆市にある日本競輪選手養成所で開催されたインターハイ静岡県大会にも参加しました。


今回の放送では、そんな野寺さんの自転車エピソードを深堀り!

競輪選手を志すきっかけになった鈴木奈央選手からの「自分のしたいことが職業になることは滅多にない」という言葉や、思い出に残る合宿の話、日本競輪選手養成所の受験などについてお話してくださいました。

伊豆市なら、幼少期から本格的なコースで練習できる!
伊豆サイクルスポーツクラブのHPより


春から日本競輪選手養成所に入所する野寺さんに心からのエールを送るとともに、伊豆市出身の競輪選手が生まれることで自転車の聖地として伊豆がさらに盛り上がることに期待するコトウダ社長です。


ちなみに、次回の『走れ!チャリ~IZU』では、伊豆市出身で春から競輪選手としてデビューする日吉 克己選手をゲストに迎えてお届けします。日吉選手は、大学生まで陸上選手として活躍していた方です。そんな経歴をもつ彼がどうして競輪選手を目指すようなったのか、そのきっかけなどについて聞けるのではないでしょうか。ぜひご視聴ください♪






以上がコトウダ社長の一週間でした。


この記事では、

■3/11(土) 県東部の高校生による『伊豆半島探究学習サミット』を参観
■3/12(日) 今春から日本競輪選手養成所に入所する野寺梓さんと自転車トーク @『走れ!チャリ~IZU』

の2つのトピックを取り上げて、ご紹介しました。



今週もコトウダ社長は、さまざまな立場の方々と意見を交換しました。人と人とのつながりが、伊豆市を支え、より面白い未来をつくると信じるコトウダ社長。一事業者として、伊豆市の課題を見極め、取り組んでいきたいと考えています。来週のコトウダ社長の一週間にも、ぜひご期待くださいね!



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新予定です。ぜひお楽しみに♪


過去記事はこちらから
コトウダグループ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?