マガジンのカバー画像

週報

73
日記です。自分のことしか書いていません
運営しているクリエイター

#喫茶店

集大成(11月20日〜12月3日)

11月20日(月) ・12月に発行予定のZINE「喫茶店の人」が校了し、あとは出来上がりを待つだけ。 9月初旬から作り始めて完成までに約1か月。特集のひとつ「受け継がれる神戸の喫茶店」はnoteでのインタビュー企画「喫茶店の人」から、反響の多かった記事をリライトした。苦労したのはイラレを使ってのレイアウト。過去にグラフィックデザイナーをやっていたけど、長らくイラレを触っていなかったから勘を取り戻すのに時間がかかった。内容、紙、デザイン、こだわりたかったことはたくさんあるけど、

有料
150

12年ぶりの大分(10月6日〜10月15日)

10月6日(金) ・季節が一気に進む。しばらく日記をサボっていたからすぐに思い出せないけど、9月後半から10月にかけて何をしていたんだ……。そうだ、12月に喫茶ドローイングさんとやる二人展のDMのデザインやら、二人展の開催日に発行予定のZINEの原稿を書いていたんだっけ。

有料
150

粋な計らい

12月2日、3日に開催する喫茶ドローイングさんとのコラボ作品展「純喫茶ニッポン」でZINEを出すための準備を進めている。 すでに閉業してしまった喫茶店を「記憶に残る喫茶店」として紹介する特集ページを作ったはいいが、店の人の承諾をどうやって取ろうかと悩んでいた。 閉業したから連絡の取りようがないのだが、唯一十三(大阪市淀川区)の「もみの木」という喫茶店はマスター亡きあと、店舗が残されたままなのを知っていた。 イメージを伝えるためにデザインした状態まで作り込み、マスターとの

ひとり反省会

 9月28日(木) ・喫茶ポエムの山﨑さんに会うために神戸へ。待ち合わせ時間前に南京町の喫茶店に行こうとしたら臨時休業日だったので元町駅東口の喫茶シルビアに予定変更。神戸喫茶店めぐり初期の頃に来て以来。広々した2階席の窓際で若い女の子グループが撮影で盛り上がっていて、居心地が悪かった。お会計時、ママに話を聞くと「若い世代のお客さんが多くて忙しい。みんなスマホで情報を知るんでしょ」と言っていた。ブログに載せたい喫茶店はたくさんあるのだけど、客層が変わって店主が戸惑ったり、常連

心の傷(7月29日~8月4日)

7月29日(土) ・阪急・神戸高速線・山陽を乗り継いで神戸市東須磨の喫茶バロンへ。コロナと初代マスターの高齢を理由に2021年9月に閉業した喫茶バロン。新しいオーナーが継業し、店名もそのままで再オープンしたのだ。今年の1月にブログのコメント欄で再開のご連絡をいただいたものの、なかなか足を運べなかった。 (以下は有料ラインです。いただいたお金はブログ運営費に充てさせていただきます)

有料
150

神戸の喫茶店(8月21日〜8月27日)

8月21日(月) ・2020年の初頭、「今年は神戸の喫茶店を重点的に回ろう」と決意したものの、コロナによって外出すらままならなくなった。 神戸市須磨区の喫茶店「バロン」をはじめて訪れたのは2020年10月27日。

有料
150

交流(7月23日〜7月28日)

7月23日(日) ・池田市の文化拠点・まがり書房で古本イベント「古本アパートメント」がスタート。 個性豊かな10人の入居者のひとりとして私も参加している。 補充に行かなきゃいけないほど売れたら嬉しいな。 ・高松のモダンな喫茶室がある和菓子店「田村久つ和堂本店」の記事を公開。文字数がさほど多くないのに、時間がかかってしまった。 ・本屋めぐりも趣味なので遠方に行った際は書店や古本屋にも寄るのだけど、高松で足を運んだ「古本YOMS」さんが田村久つ和堂本店の記事をリツイートしてく

有料
150

再開と再会(6月5日~6月11日)

6月5日(月) ・FP検定の勉強の一貫で仕込んだ株の優待案内や配当金を貰う。コツコツ国内株を買い増して、配当金生活を実現する(言霊) ・ふるさと納税で申し込んだ銀座ウエストのクッキー詰め合わせが到着。大切に食べよう。 ・松山在住の編集者、水本アキラさん(前園直樹グループの名曲「たぶん戻って参ります」のプロデューサー)から、ジャズ喫茶「マリモ」が閉店したと連絡をもらったのでリライト。マリモの常連は年配中心なのでSNSではなくネット上に載せておけば、反応があるはず。 架け橋にな

京都の喫茶店・開化について調べたりブログを書いたり(5月8日~14日)

5月8日(月) ・15時から歯医者。銀歯が抜けてしまい、新たに銀歯を装着するのは困難ということで部分入れ歯を作ることになった。選択肢は入れ歯かインプラントの2つのみ。過去に他の歯でインプラント手術をしておりもうコリゴリだと思ったので諦めて部分入れ歯にした。医療費ばかりかかって泣ける。 ・堺東「ベル」の記事が人気。いつもは注目されない記事がランキングに上がってくると「片っ端から喫茶店」で紹介されたのかなと思う。あの番組、あきらかに私のブログをリサーチ元にしているのに、何も言っ

喫茶店の旅 松本・珈琲美学アベ

ブログ記事は1000文字以上書くというルールを自分に課している。 松本市の珈琲美学アベに関しては訪問時体調が悪かったこともあり、1000文字以上書けるような体験ができなかった。番外編としてnoteに残しておくことにする。 4月5日。珈琲まるもでモーニングを食べ、松本市美術館でアート鑑賞を楽しんだあと、最後に訪れたのが松本駅前の珈琲美学アベだった。 今回の「喫茶店の旅 飛騨高山〜松本〜甲府編」で訪れた喫茶店数は合計6店。旅先でも喫茶店にばかり行っていた時期もあるけど、今は

区切り(3月14日~19日)

久々の週報。毎朝週報の代わりに「モーニングページ」を書くことが日課になっていたので日常の発信ができなかったけど、最近のことを少しだけ残しておく。 3月14日(火) ・今日から心斎橋ソラリスで「女性のための写真教室 修了展」がスタート。 ソラリスに行く前に喫茶ルージュ店主の推薦店、岸里「パーラー銀座」に寄り道。 旧共産圏の食堂のような洋食屋さん。階段のポールに付いている照明?がスタイリッシュ。夜は光るんだろうか。ほど近い天下茶屋は馴染みのあるエリアだけど岸里は盲点だった。時

時間がない(2023年2月28日)

修了展の展示写真のレイアウト案とプリントが終わり、あとはパネルに貼るだけ。 展示写真のプリントとあわせて、「あなたが撮ってくれた写真が一番好き」と言ってくれた生野区桃谷「喫茶リーキ」のママの写真も大きいサイズにプリント。パネルに貼ってプレゼントした。 2週間後に心斎橋で写真の展示をすると話したら、「私の写真も展示してほしい」と思いがけないリクエスト。 展示する・しないに関わらず、御年91歳のママさんがギャラリーまで足を運んでくれると言う。心斎橋という場所自体が好きらしく

冬来たりなば春遠からじ(12月19日~12月25日)

12月19日(月) ・GYAO!でM-1の敗者復活やAmazonプライムで「タイガー&ドラゴン」を見ていたら1日があっという間に過ぎてしまった。可処分時間は皆平等。時間の使い方を改めたい。 ・以前買った古賀史健さんの「取材・執筆・推敲 書く人の教科書」を再読。11月にテレビ番組から取材の依頼を受けた際に起きた二度とテレビ取材を受けまいと思った出来事の、私がなぜモヤッとしたかにたどり着くヒントが書かれていた。以下はただのぼやきと僻みなので読まなくてもいい。 ・番組の中で喫茶店特

呼び声(12月12日~12月18日)

12月12日(月) ・3列シートでトイレ付きのバスを選んだのに途中休憩の度に車内全灯+アナウンスをされたので全然寝付けなかった。6時半、沁みるような寒さの横浜に放り出される。睡眠不足のままでは不安なのでネットカフェで二時間眠る。節約するために高速バスを選んだのに失敗した。 ・横浜から大口へ。目当ての鹿鳴館は10時開店だと事前に調べていたはずなのにGoogleマップには10時半だと書かれていた。10時半の開店時間を過ぎても営業する気配がない。不定休だから今回はご縁がなかったの