見出し画像

冬来たりなば春遠からじ(12月19日~12月25日)

12月19日(月)
・GYAO!でM-1の敗者復活やAmazonプライムで「タイガー&ドラゴン」を見ていたら1日があっという間に過ぎてしまった。可処分時間は皆平等。時間の使い方を改めたい。
・以前買った古賀史健さんの「取材・執筆・推敲 書く人の教科書」を再読。11月にテレビ番組から取材の依頼を受けた際に起きた二度とテレビ取材を受けまいと思った出来事の、私がなぜモヤッとしたかにたどり着くヒントが書かれていた。以下はただのぼやきと僻みなので読まなくてもいい。
・番組の中で喫茶店特集をするので、コトリスさんの話を聞きたい。ナビゲーターとして出演してほしいとオファーがあり「私の話が役に立つならば」と時間を割いてオンライン取材を受けた。喫茶店巡りをはじめたきっかけ、喫茶店巡りの魅力、喫茶店のどんなところが好きか、大阪の好きな喫茶店について1時間話した。取材というより面接のようだった。
「企画が流れてもいいので、どうなったかの報告だけしてほしい」と伝えていたのだけど、放映日の前日に放送されるというメールをもらった。出演することになった他の候補者については触れられていなかった。望んでいない試験に参加させられて、落ちたことが不快だった。放送された喫茶店のいくつかは私が取材先候補として挙げた店だ。喫茶店は私が取材を受けたことも、店を推薦していたことも知らない。SNSでナビゲーターをした人とテレビ番組に感謝の言葉を伝えているのを目にした。テレビ番組は私と喫茶店との関係を悪くしたいんだろうか。以上モヤッとしたことを年内に放流しておく。

12月20日(火)
・横浜「鹿鳴館」をブログにup。大口が神奈川のどこにあるのか知らずなんとなく行きにくそうだから先延ばしにしていたけど、横浜駅から2駅しか離れていなかった。小田原邪宗門は訪問できないまま閉店してしまったし、鹿鳴館のマスターとはお会いできないまま亡くなってしまった。時間と労力と何よりお金に限りがあるから、スローペースになってしまう。


・ブログはどの地域の人に読まれるかわからないから標準語で書くようにしているけど、普段の私は大阪弁で話している。関東では大阪弁は好まれないと思っているから、大阪弁を出すまいと意識してたどたどしい話し方になる。鹿鳴館を継いだ娘さんは仕事で大阪に行く機会が多かったし、大阪が好きだと言っていたので構えず話せた。初日に娘さんと会えたことで、今回の「喫茶店の旅」がスムーズにいったのだと思う。

12月21日(水)
・大掃除開始。家中のカーテンを丸洗い。年賀状の準備。年々面倒臭さが上回ってしまうので、今回で年賀状じまいをする。
・旅行でお世話になった人や、近況報告をしたい人に向けて3通手紙を書く。形式張った年賀状よりも、伝えたいことがあるときに都度出す手紙の方が私に合っている。
・喫茶店代を稼ぐために、数年前まで年末年始は郵便局で年賀状仕分けのバイトをやっていた。今年はバイトの募集案内すら来なかったな。

12月22日(木)
・せっせとメルカリ出品。交通費、喫茶店代などブログの運営費はブログの広告とシェア型書店の売上ですべて賄えればいいのだけど、PVも売上も伸び悩んでいて思ったようにいかない。私がタンブラーやバーチャル駅長で発信をはじめたのは他に情報があまり出ていなかったから。喫茶店の扉を開けるきっかけになってほしかったから。もうその役割を終える時期なのかと思っている。役に立てて嬉しい気持ちより、損得勘定を感じることの方が多くなってしまった。後ろ向きなことを書いてるけど、SNSではなくブログで情報発信する人が増えたらいいと思っている。ブログ書こうぜ。

12月23日(金)

ファッションセンス抜群


・神戸のコーヒー屋のレジェント、御年87才のSさんに話を聞く機会があった。年齢を感じさせないおしゃれなモダンボーイ。朝ドラになりそうな半生を聞いて大きな刺激を受けたが、せっかく撮らせてもらった写真が残念なことに……。来年はポートレート撮影を習わないと。


寒空の下、ぶどうパンをかじる


・御影から住吉〜岡本まで歩く。喫茶店に入る金銭的余裕がなかったので、フロイン堂で焼きたてのぶどうパンを買って公園でかじる。求められないことに一生懸命になっていることがみじめに思える。「したいことをしているだけ。与えて忘れる」ができない。
・自分へのクリスマスプレゼントに買ったタカセのトートバッグが到着。同時に注文したぎょうざの満洲トートは受注販売で1月に来る予定。楽しみ。


12月24日(土)

メリークリスマス


・午前中にクリスマスケーキを買いに行き、昼ごはんの代わりに食べた。昨年のイブはインプラント手術を受け、痛みに耐えながら寝込んでいた。ケーキどころかしばらくスープやおかゆしか食べられなかった。1年ぶりの穏やかで平和なクリスマス。

12月25日(日)
・高松在住の方から「喫茶店の旅」の申し込み。何よりのクリスマスプレゼントである。今年、瀬戸内海放送が運営するwebメディアに参加をはじめ、香川との縁が芽生えた。行ったことのない県に行くのを優先にしていたから後回しになってしまったけど、来年は香川にも徳島にも行きたい。
・業務委託でやったことのない仕事を請け負うことにした。興味があることは何でも飛びつくことにする。身も心も軽やかでいたい。


100円から投げ銭可能です。サポートしていただいたお金はブログ運営費に充てさせていただきます!