マガジンのカバー画像

客席からの眺め

47
お箏の演奏会は楽しい! お箏の演奏会に行くといろんな曲、いろんな情景に出会うことが出来ます。 どんな物を聴いて、何を感じたのか。素人が聴きに行った演奏会の感想を、綴ります。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「現代邦楽研究会第1回 牧野由多可作品展-60〜70年代の作品による-」

「現代邦楽研究会第1回 牧野由多可作品展-60〜70年代の作品による-」

とても、とても、とても、面白かったです。
面白かった理由は、3つ。いや、4つ。

1.「牧野由多可作品展」というテーマ牧野由多可の作品は、これまで聴いた演奏会でもポツポツ演奏されています。
しかし、作品展として、まとめて聴くと、作曲家の人となりが垣間見えてきます。

そして、プログラムには、音楽的解説を載せてくださいました。
牧野由多可ならではの音並びや、リズムの解説は、音楽的素養のない私でもとて

もっとみる
「二十五絃箏製作30周年記念フェスティバルコンサート」

「二十五絃箏製作30周年記念フェスティバルコンサート」

野坂操寿先生が二十五絃箏を製作されて30周年とのことで開催されたコンサートです。
二十五絃箏ばかり16組。
13時から19時(途中休憩あり)という長丁場。
聴くにも覚悟がいるなあと身構えて行きましたが、あっという間でした。

なにしろ、出演者の皆さまが、一度は聴いてみたかった演奏家の方ばかり!
コロナだったり、遠方でご活躍の方だったり、タイミングがどうしても合わなかったりして、泣く泣く諦めていた方

もっとみる
「第42回 箏曲新潮会 勉強会」

「第42回 箏曲新潮会 勉強会」

箏曲新潮会は、東京藝術大学邦楽科山田流箏曲専攻の卒業生の会です。
この公演は、コロナのおかげで2年ぶりの開催だったようです。
無事に開催してくださって、本当に良かったです。

山田検校他、江戸時代の曲を前後に4曲。
間に明治の「向島八景」と昭和の「三つの断章」が並んでいます。

古典のお箏らしい音色も堪能しつつ、長唄チックな向島八景と、ドラマチックな三つの断章。
あっという間のひとときでした。

もっとみる
「三曲の会」

「三曲の会」

国立劇場開場55周年記念 邦楽鑑賞会 三曲の会
「平家物語をたどる」と「源氏物語をたどる」の2公演
欲張りまして、両方行って参りました。

とても楽しかったです。
「邦楽鑑賞 三曲の会」は「斯界の流派や芸系を越えて、第一線で活躍する出演陣が一堂に会する公演」とのことで、国宝級の名手の方々がご出演されます。

今回のテーマは、平家物語と源氏物語。
いずれも、能・歌舞伎・文楽など、多くの芸能に取り入れ

もっとみる